見出し画像

PCR検査🐻

新型コロナウイルスに関するPCR検査の結果は陰性でした😮‍💨

画像1

材料の買い出し


オミクロン株によりまた感染増加のピークを迎えております。今回のピークアウトは2月末とか3月頃だとか?統計学の専門家の方が分析されてました。
オミクロン株はおもに空気感染ということもあり、ぼくらの住む愛知県もどこで感染しても不思議ではない状況です(インスタグラムのストーリーにもよくあげてますが、当然重症化しないから問題はないという考えはもっていません)

そんな中、先日材料の買い出しに名古屋市内まで大型の手芸屋さんへ出かけましたので、念のためその二日後ぐらいにPCR検査しておきました。結果は陰性ですので、オーダーメイドや販売用の作品をお待ちのお客様はご安心ください😊 制作をストップすることなく引き続き進めていきます。

基本的にはふだんは家に籠ってます

I want to be a craftsman, not to be an artist


“自分はアーティスト(ベア作家)ではなく、(ベアの)職人でありたい”というこの言葉が好きで、販売用の新作を楽しみにしてお待ち頂いているお客様やたくさんの方からご注文を頂いていて支えられております。そして大変お待たせしておりますので、(コロナが現れる前から)うちは休日はとらずどこかへ遊びに行くことはしていません(*´ω`*)
(今はみんなもう旅立ったけど..老犬が心配だったってこともありますが…)

なので感染リスクがあるのは市内での生地や材料の仕入れの時です(場合によっては手芸屋さんをいくつかまわります)
また、出かけたその時についでに食料もまとめて買ってますし、家の近所のコンビニやベア達のお見送りのためヤマト運輸の配送センターには行きますが、住んでる場所はほとんど人がいませんので、当分は陰性証明は有効なのではないでしょうかね🐻
※注)ただし繰り返しますが今はどこで感染してもおかしくない状況ですので、検査結果はあくまで検体(唾液)をとった瞬間の陰性事実であって未来の補償ではありません。

ピークの真っ只中にまた人の多い市内へ出かけることがある時はPCR検査しようかなと思いますが、状況をみてピークアウトしてからはしないと思います。けっこう経費がかかりますのでね😅
移動はすべて車で、必ず高性能フィルターマスクを着用しています。感染拡大してる時は外食はしていません。

なぜここまでこだわるのか?🐻

普段からよくブログやインスタで、テディベア(その他アニマル)を通じて「笑顔をお届けしたい~」とか「癒しのお手伝いになって頂ければ~」などなどを発信していますが、作り手ならお客さまにたいして「安心」もお届けしないといけないなぁと思っています。
※決してコロナ差別を煽るつもりは一切ございません。

また今はほとんどが空気感染(市中感染、飛沫感染)からだと思いますので、モノから人への感染はほとんどないと思いますが、万が一陽性となった場合は当然保健所からその陽性者によるハンドメイドと発送の停止を命じられると思います。もし保健所や行政から「それはマスクしてれば大丈夫ですよ」なーんて言われても、なんとなくモラル的にもハンドメイドするのはなんかちょっと不安ですよね💦
陽性反応が出た場合はもちろんのこと、ハンドメイドをお届けする身としましては、ピークの真っ只中に人の多い場所へ出かけた時は例え症状が無くても検査を怠るのはどうなのかなぁっと思ってます。繰り返しますが自分がそうしたいと思っているので決してコロナ差別しているわけではないですよ🐻

※物流からの感染については最初のアルファ株の時にいくつか報告があったようです。今回のオミクロン株についてもカナダから北京への国際郵便物を介して感染したという事例もあるそうです。ただしこちらは北京五輪直前だという事もあり中国側が混乱を避けるため政治的な思惑で事実かどうか分からないそうです。カナダ側は反論してます。

PCR検査キットはこんな感じ



左の容器に唾液を入れたあとに不活化液を入れます


登録フォームで必要事項を入力
うちはテレワークってわけじゃないけどね^^;
セキュリティシールで封をして切手を貼ってポスト投函もしくは郵便局から発送。約3日で検査結果のメールがきました


オミクロンの症状は主に咳らしいですね。
僕は冬は朝起きた瞬間、乾燥のせいか喉がよく痛かったり、冷えによる肩や首のこりから頭痛もあったり、寒暖差アレルギー体質なのかな?急に家の中の冷えた場所に行くと鼻水もすごいのでとりあえず陰性で安心しました^^;

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?