見出し画像

自己紹介_高卒での起業

はじめまして
noteを書くのが初めてで何を始めに書けばいいのかわからないので自己紹介から書こうと思います

1982年生まれの現在40歳です
少年時代は野球しかしてきておらず、勉強など一才やってこなかったので文章能力はないですが波瀾万丈な人生の自己紹介をさせていただきます。

  1. 高校卒業後、廃品回収会社を設立
    これは軽トラックで「こちらは廃品回収車です。ご家庭内でいらなくなった・・・」と放送をかけながらゆっくり走っているあれです!
    これは非常に儲かりました!
    カラクリをお伝えすると、お客様から代金をいただいて回収しそれを転売or他の回収会社へ売るので処分料は一切かかりません。
    初月で60万(15日ほど稼働)稼げたのでそのお金をそのまま投資に充て軽トラックを3台購入し人数を増やしていきました。
    これは最終的に15名の従業員を雇い、売上は1,200万/月にまで成長することとなりました。

  2. 建設業へ業種をピボット
    廃品回収業も順調に右肩上がりで推移していたものの、行政からスピーカーの音量の問題で規制が入り思った様な売上に行かなくなることが多くなり、会社の業務をピボットしなくてはと考えていた時に、先輩から解体屋をやってみては?と言われ、そのまま解体業を行うことを決意し、翌月から解体屋の見習いとして自分で仕事をするようになりました。
    このピボットがうまくいき、廃品回収業からス脱却することとなります。
    ここでは年商 3.8億まで持っていくことができ色々な大きなお仕事をさせてもらいました。

  3. 会社の清算
    解体屋もうまく右肩上がりで成長していた時に落とし穴が・・・。
    先輩に偽装倒産されてしまい、作業代金が回収できなくなってしまいました。
    その金額は1.3億円。
    金額的にはかなり大きなものでしたが、幸いにも銀行からの借り入れを全く使っていなく、現金はあったのでまだまだ全然会社を続けていくこともできましたが、その時に精神状況もあまり良くなく雇われようと思い会社を清算することになりました。

こんな形で1回目の起業が幕を閉じることとなりました。

次回はサラリーマン編を書こうと思います。

この記事が参加している募集

#自己紹介

227,361件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?