見出し画像

歌舞伎町の歴史をラップにしてみた。


歌舞伎町の歴史をラップにしてみました。
1分30秒バージョンと、45秒バージョンがあります。



"歌舞伎町ヒストリー feat.hii"

作詞/作曲:センチメンタル岡田
演奏:センチメンタル岡田&hii

1945 第二次世界大戦の
空襲で焦土になった角筈1丁目の
町会長 鈴木喜兵衛 疎開先の日光で
己が町の復興計画書をひたすらに書くよ

借地権を整理して 区画も整理して
浅草と銀座のいいとこどり
浅草の賑わい 銀座の歌舞伎座
そんなプラン立てたから 町の名は「歌舞伎町」

歌舞伎町ヒストリー
歌舞伎町ケミストリー
歌舞伎町ミステリー
歌舞伎町ヒストリー

だけどお金なくて歌舞伎座を建てられなかったよ
だから「歌舞伎町」って名前はそのときの名残りだよ
石川栄耀 都市計画課長が活躍
東大久保3丁目と角筈1丁目が合わさる

T字路が多いのは 先に何があるか
わからないワクワク感を演出するためさ
歌舞伎座は計画倒れ だけどその後どんどん
娯楽施設 盛り上がって 今に至るよ

歌舞伎町ヒストリー
歌舞伎町ケミストリー
歌舞伎町ミステリー
歌舞伎町ヒストリー


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?