マガジンのカバー画像

日記/つぶやき

170
日記です。 2019年4月1日〜
運営しているクリエイター

2021年9月の記事一覧

メロディのあるラップは上品にきこえる。フロウと文脈にもよるけど。
ラップはメロディと融合したことでエレガンスを獲得したと思う。

目標は「エレガントなヒップホップ」。

谷根千は東京のブルックリン(?)
いや、ブロンクスなのかな

5:37:16あたりから私の演奏です。
リアルタイムでご視聴いただいた皆様、ありがとうございました。

渋谷ズンチャカ!2021 ステージMIYASHITA youtu.be/KI9b_0Vac9g @YouTubeより
#渋谷ズンチャカ

本日のセットリスト

1 嫁のおまけ
2 30party
3 トーキョー無職日記

https://youtu.be/KI9b_0Vac9g

本日、16:15-16:30、渋谷ズンチャカ!にて配信ライブに出演しました。
https://youtu.be/KI9b_0Vac9g

その後、17:00-17:15、ラジオに出演しました。
https://youtu.be/BSDTfGDE4Qo

ひさびさに"ミュージシャンっぽい"時間を過ごした。

【西村賢太さんの日記】一部引用/朗読からの感想/評論。

西村賢太/一私小説書きの日乗 堅忍の章
(2021/本の雑誌社)
https://www.amazon.co.jp/dp/4860114566/ref=cm_sw_r_cp_api_glt_i_NXPP6BA39T41WESWAA16

西村賢太さんの日記シリーズ7作目から、
とてもいい文章だと思った部分を抜粋して朗読させていただき、感想と評論を述べさせていただきました。素晴らしい本なので、ぜひ
もっとみる

ラッパーのZORNさんの曲を聴いたあとだと、自作曲の「韻の強度」がとても弱く感じる。それは、自分の中で「韻のハードルを下げよう運動」があったので、あえてやっていた面もあるが、もうちょっと韻の強度がある曲も作ってみたい。なんにせよ、新たな課題が見つかるのは、いいことだ。 #ZORN