見出し画像

【廻座読み取り】五黄土星中宮月の月盤解説行います

こんばんは、圭司です


私は昨日より、師匠の塚田さんから

廻座読み取りについて学びを再開しました


今月学んでいるのが、


五黄土星中宮月(日)について


です



明日からアウトプットを兼ねて、

私が学んでいることを

シェアさせて頂きますね


一日一方位をピックアップして

解説させて頂くというスタイルで

進めさせて頂きたい


そう思っています


なので今日は

その前奏とも言うべき、


五黄土星中宮月の概論


についてお話していきますね


さて


1:五黄土星中宮月は、全てが本籍地に廻座する

  

  つまり、


  星の影響が非常に強く表れる時です


  周りとのバランスで、考え方や環境すら

  変わったりする時なのだそうです


2:五黄中宮月は、腐敗が生まれる時


  この腐敗とは具体的には、


・不満で不貞腐れる心理状態になりやすい

・嫉妬が生まれ、ついつい人を傷つけてしまいがち


こんな感じですね


その為五黄中宮月は、

少し凹んだような感覚になります


ちなみにこの凹んだような感覚とは例えば、


・腐ってしまい、真面目に仕事や勉強をしなくなる


という感じでしょうか


3:腐敗が消えてしまい、まっさらになる時


  腐敗というものはもちろん、

  ポジティブとは言い難いです


  が、


  どうせ腐敗するならとことん腐敗してしまえば良い

  

 という考え方もあります


  腐敗して腐敗して、ある時、

  心の中の腐敗が一掃される時が来る


  これが、


  腐敗が消えてまっさらになる


  という五黄のポジティブな側面ですね


・廻座読み取りの注意点


    廻座読み取りの時は必ず、吉凶両面を読み取ります

    

   

    1、2は五黄のネガティブな側面

    3は、五黄のポジティブな側面


    ですね


    自分がどちらの道に行くかはその人次第です


    自分の今までの生き方、方向性が正しいか否か?

    で分かれていきますね



今回は以上です

五黄土星中宮の概論、いかがでしたか?


上に書いた通り明日から、

星を一つ取り上げていきます


明日は日盤一白水星中宮


なので明日は、


北に一白水星が廻座する影響


について書いていく予定です


楽しみにしてくださると嬉しいですね


ありがとうございました    圭司


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?