マガジンのカバー画像

テレビでほとんど流れない面白いニュース

18
毎週月曜日に、1週間で面白いと感じたニュースを紹介します。 テレビではあまり流れておらず、多くの人が知らないニュースを載せたいと思います。
運営しているクリエイター

#新型コロナウイルス

テレビでほとんど流れない面白いニュース【6/22〜6/28】

※3日遅れの投稿で申し訳ございません。 1. iOSアプリが簡単に作れるサービス元々あった「BAS…

テレビでほとんど流れない面白いニュース【6/15〜6/21】

1. ビフォーコロナからアフターコロナの転換よく先進国同士でGDPが比較されるが、定時になった…

テレビでほとんど流れない面白いニュース【6/8〜6/14】

1. 「音のVR」アプリ音のVRを利用したバーチャルコンサートでは、利用者の動作やスマートフォ…

テレビでほとんど流れない面白いニュース【6/1〜6/7】

1. PayPayの還元キャンペーンが始動6月1日より、PayPayのオンライン決済を利用すると10%が還…

テレビでほとんど流れない面白いニュース【5/25〜5/31】

1. 面接もAIの時代にソフトバンクは今年度から、採用面接にAIを取り入れる。リモートでの説明…

テレビでほとんど流れない面白いニュース【5/18〜5/24】

1. 携帯キャリア4社の今後NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの大手携帯キャリア3社、それに加えて…

テレビでほとんど流れない面白いニュース【5/11〜5/17】

1. 昨年度の業績を振り返る決算発表多くの企業は3月末までを決算日とし、5月に開示する企業が多い。 5大商社のうち、伊藤忠商事だけが最高益を更新した。それには、各企業のビジネスモデルが大きく関係していた。 百貨店業界はECの導入率の低さや大規模な固定費といった背景から、かなり大打撃を受けている印象。 半導体事業が好調な一方で、発売日は未定だが「プレステ5」の発売が控えている。ゲーム事業に関しては、合わせて任天堂も気になる。 昨年度「あつ森」が爆発的にヒットし、営業利益

テレビでほとんど流れない面白いニュース【5/4〜5/10】

1. WHOが抱えている問題少し固く感じてしまうかもしれないが、WHO新型コロナウイルスをパンデ…

テレビでほとんど流れない面白いニュース【4/28〜5/3】

1. 3密対策に向けた様々な置き配新型コロナの感染拡大に伴い、テイクアウトやデリバリーが増え…

テレビでほとんど流れない面白いニュース【4/20〜4/27】

皆さん、お疲れ様です。自粛生活も2週間が経ちましたが、最近の報道を見ていて、そろそろスト…