見出し画像

液体接種による毒受けって?自分の体は自分で守ろう

液体接種が進むにつれ、懸念されているのが副作用・・。よりも接種者から放出されるとされるなにか(毒)を受けてしまう「シェデイィング/毒受け/伝播」と呼ばれる症状。

だって副作用は、可能性を理解した上でサインして受けているのだから。それとは違い、私たち非接種者は自分の意思で選ばないにもかかわらず、その影響を受けることがあるのだから。Unfair! 笑

シェデイングとして頭痛や倦怠感、不正出血、蕁麻疹などが報告されています。

正直、私はさすがにそれは、うそでしょう!笑

と半信半疑だったのですが、日本で初めての注射が始まった頃に電車に乗っていると、決まって突然腹痛が起こりお腹を壊すことが続きました。

極めつけはあるとき通っていた習いごとで、そこはあまり換気のない小さなスペースですが、そこで突如、本当に突如お腹を壊しました。涙

すると後日、なんとそこにいたひとりが、接種直後だったことがわかったのです。さらに別の人も夜に頭痛に苦しんだ、と報告。

ひーーーー!

いまだに嘘だと信じたい。これがデマならどんなにいいか。汗

でも確かに周りの接種が進んでからというもの、

変に頭痛がしたり、のどがいがいがしたり、下腹部の鈍痛があったり、ちょっと呼吸が苦しく感じたり・・。あるにはあるんですよね。

面白いことにそれは、積極的な2回目接種が終わった頃、いったん落ち着きました。

このnoteにある通り私はがんだったわけですが、一般的に大病と言われる状況にあっても、頭痛は人生で数えるほど。基本的に元気なのです。笑

なのでやはり「シェデイング/毒受け」、と考えてしまいます。

打っても打たなくても怖いなんて、本当なんて代物作ってくれたんだ、と。

怒りにも似た思いはありますよ、そりゃ。

でも怒りはなにも生み出さないんです、ポジティブなものはなにも…。もちろん恐怖も同じ。怖がって外に出ない、なんてわけにもいかない。私たちは元気に毎日生きているのだから。

大切にしたいのは、こういう真実を知って、その上で各自が判断すること。おかしいことにはおかしいと声を上げる人が増えること。

これが大事!

そして今は少数派の私のような人が、ひとりでも増えて日本人口の1,000万人を超えると、現実がひっくり返ると言われていますよ。その日を心待ちにしている私です・・♡。笑

だからどうかどうか、私の言うことを鵜呑みにするのではなく、あなたが自分で調べてみてください。じゃないと、結局「言われたからする」から抜けられないのです。

といってもこちらの記事を読んでくださる方は、私のようなマイノリティも多いと予感していますが!笑

そして、枠の毒受けに対する「解毒方法」というのが出回っています。

色々ありますが、まず「5ALA」ですね。

これは567に対する長崎大学の研究で、原因ウィルスの感染抑制に効果が判明された成分です。

5-ALA 50mg サプリメント アミノ酸 5-アミノレブリン酸 配合 サプリ 60粒 (60日分) アミノ酸含有加工食品 日本製 ネオファーマジャパン公式商品 (1)

https://amzn.to/3mX7HIk

別の会社からも出ていますが、長崎大学が利用したのがこちら「ネオファーマジャパン」のものだそうなので。

実際に私も、人ごみに出向くときには、朝一粒、夜一粒を飲んでいます。ちなみに接種者の毒出しの目的では、この量ではないようです。

※ちなみにこれも「ネオファーマジャパン」ともう一社しか販売していないのがちょっと気になる。あと九州大学の偉い人(?)がテレビ出演しているのも気になります。

ただ5ALA(ファイブアラ)って要は発酵成分

日本酒や本物の味噌や醤油からも摂取できます。ただそれでは追いつかないような事態や、予め影響を受けそうな日にはサプリもありかな、という感じ。

ちょっと様子見つつ(いつも盲信はなしで)・・。
ま、私は飲んだら確かに楽になるので、すごく接種者に囲まれる日、だけ飲んでいます。お守りとして買っておいてもいいかも。

のどのいがいがと頭痛は減りました。下痢もまぁ、あれほどのはないですね。苦笑。

ほかにも解毒法は色々とありますので、また追って記事にしますね。

今回は、シェデイングについて共有させていただきました。

では、

今日も皆さんにとって、
全ての良きことが
雪崩のように起きますように・・♡

★★★

~私ががんと平和に過ごすためにしている(していた)こと~

◇ニンジン・りんごジュース → 断食のド定番!
◇プチ断食 → 朝食抜き。午前中、固形物は取りません
◇ZEN呼吸法 → 朝起きたてでまず

「呼吸法」でガンは流せる。【DVD付】

◇冷え取り→頭寒足熱で、足元から温めて体の中を循環させる。半身浴、冷え取り靴下、湯たんぽをベースに、カイロで下腹と仙骨の2枚貼りをしたり、呼吸法もそのひとつ。

まず「冷え取り健康法」を始めた進藤義春先生の著書を!

「万病を治す 冷え取り健康法」

◇毎日のお風呂(半身浴が主流)→お風呂には岩塩 or エプソムソルトを

◇びわ茶→なんと!「ガン細胞増殖抑制剤」「ガン細胞アポトーシス誘導剤」特許取得

◇毎日玄米と味噌汁 → 発芽玄米が中心、そして2種以上の具入り味噌汁

◇玄米コーヒー→腸活として。また在宅勤務で口寂しいときのコーヒー代わりにも◎

◇春ウコン → 免疫上げるそうなのと、あとたまに飲むお酒用に

◇よもぎ蒸し座布団 → 婦人科系ガンなので、直接温める!私は陶器のものを奮発して購入しました

☆☆☆

このnoteにはアフェリエイトや有料記事が出てきますが、それは私を応援する気持ちで大らかに見てもらえると嬉しいです♡。

アフェリエイトは私が実際にお世話になったアイテムを、そして有料記事は私の人生の大どんでん返しの瞬間や、「これが本当に効いた!」と私が実感しているものを掲載予定です。

こういった内容に合う人にとっては有益な情報になるはず!

※ちょこちょこアップデート中

この記事であなたの気分が少しでも上向きになったなら幸いです♡。いただいたサポートは私のさらなるヒーリングジャーニーへの投資に充てさせていただき、このご恩は必ず、今後のnote内でお返しできるようせっせと情報をアップします!The circulation of happiness!