見出し画像

松山競輪開設74周年記念 金亀杯争覇戦(GIII)決勝戦&ルーキーチャンピオンレース レポート

ルーキーチャンピオンレースは篠田幸希選手が、先行した浮島知稀選手の番手からしっかり優勝を決めました。
決勝戦は古性優作選手が北井佑季選手の番手を取り切って、最後追い込んでの優勝でした。
2人とも松山バンクの大声援にかなり刺激を受けていた模様です。

■9レース 123期ルーキーチャンピオンレース

最終ホーム
ゴール
ゴール後の①篠田

●優勝の篠田幸希

篠田

「作戦通り決まったんでよかったです! 後ろを見たけど、なかなか来なかったんで、これはいけるかなって思ってました。優勝は本当に嬉しいです! でも、浮島君がいなければ勝てなかったので、浮島君には本当に感謝しています! 今後、自分は先行が少し足りてないのでラインで決められるようにもっと先行力をつけていきたいと思います! S級にあがって、先輩たちと走れるようにもっと力をつけていきたいですね」

●2着の牧田悠生
「最終2センターで夢見たけど、篠田さんが強かったですね! 着はいいけど力の差は感じるので、全部もっと力をつけていきたいですね。あんなに声援のあるところで走ったのは初めてで、走っていて本当に楽しかったですし、こういう舞台で走れる選手になりたいなって思いました。向上心をもってこれからも取り組みたいです!」

■12レース 決勝戦

打鐘4コーナー過ぎ、和田真久留から番手を奪取する古性
最終1コーナー前
ゴール

●優勝の古性優作

古性

「初日に北井(佑季)さんに自力で通用していなかったので、決勝はしっかり組み立てないと勝負にならないなと思っていました。今日は自力で戦えへんなら戦えへんなりの戦い方をしましたし、しっかり自力で戦えるならそれがベストですけど、このクラスになるとなかなか厳しいところもあるので、対戦相手と客観的に古性優作がどう勝てるかを考えて今日は走りました。しっかり練習して、また頑張ります」

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?