マガジンのカバー画像

投資と麻雀とパチスロと競馬

456
投資について、今まで嗜んできた数々のギャンブルと比較する。
運営しているクリエイター

#投資

投資と麻雀とパチスロと競馬(464)

昨日で仕事納めでした。

ざっくり収支をまとめます。

本業収入:額面20万プラス
苦しい業界に身を置いてますが、昇進もあり僅かにプラス。
来年はスマスロ・スマパチで業界復興を願ってます。

投資収支:80万マイナス(含み益)
12月までは円安効果で年初より高値だったんですがね…
今が底と思ってますがズルズル下げてもVIX指数が上がらないのがきな臭いです。
来春はもう一段下がる可能性もあるかなと。

もっとみる

投資と麻雀とパチスロと競馬(461)

米国株上がって来ましたね。

「投資と麻雀とパチスロと競馬」が低浮上から毎日更新に切り替わったら天井付近なのでご注意ください。

短期的には年末まで上昇気配との憶測が出ています。

今年はずっと予想家を裏切る相場だったので、あまり信じてません。

でも日本の円もだいぶお安くなったので、下落もさほど感じてません。

年末ラリーの話の先には大きな下落を予想する人もチラホラ。

どちらに転ぶか分からない

もっとみる

投資と麻雀とパチスロと競馬(459)

国民年金が65歳まで支払い続ける事に。

分かっちゃいたけどやるせない。

制度自体は破綻しつつあるのに延命措置で良いのか?

金融所得課税も年末にかけて検討とな。

投資しろと言ってこれですか。

マジでマルチ商法とか詐欺まがいの行為では?

将来に対して何も良いことしないのに、増税だけは素早く動く最低な人達ですね。

自民に投票した人だけ国民年金も増税も適用して欲しいわ。

選挙前から財務省の

もっとみる

投資と麻雀とパチスロと競馬(458)

お久しぶりです。

昨日はドラマチックな日でした。

ヤクルトにいた内川選手、坂口選手、嶋選手が引退。

村上選手が日本人最多の56号ホームランを打ち、史上最年少の三冠王も獲得。

そして、Mリーグの5年目シーズンが開幕!

KONAMI麻雀格闘倶楽部の伊達選手が開幕日に四暗刻を上がり、トップになりました。

なんとワクワクするような日か。

そして米株もやっと底にきたかも。

ビビりだし円安なの

もっとみる

投資と麻雀とパチスロと競馬(457)

米国の株価がまた軟調に…

ジャクソンホールのパウエル議長演説が効いてますな。

ここから本格的に下げて行くという意見も多数あり。

持ち株価があるなら相当な下げを覚悟で握りしめなきゃいけないですね。

ちなみに自分はホールド予定。

理由は、
①底と分かっても円安で入れない可能性がある。
②そもそも底なんて誰にも分からない。
③持ってる株を売って、後日同額の株を買う勇気はない。
からです。

もっとみる

投資と麻雀とパチスロと競馬(454)

久々に書いてみる。

とりあえず米国株はベアマーケット中の騙し上げなのか、前代未聞の利上げ中にも関わらず好景気なのでマイルドリセッションで済んだのか分からないが、20%近く上がってる、

結果は誰にも分からないので、どっちに転んでも問題無い様に仕込んどくしかない。

こちとら目先の株価よりも寝てる時の噛み締めで歯を割ってしまい、2本抜歯した事が痛すぎる。

インプラントするにも金が…

生きるのに

もっとみる

投資と麻雀とパチスロと競馬(450)

昨晩の米国三指数は共に上げ。

まだ値動きしてるから微上げぐらいには着地しそう。

今日は仕事で早起き。

なんで土曜日に倉庫移動で出勤時間を早めにゃ行かんのだ…

最近入社した子がつみたてNISAを満額でS&P500に入れてると聞いた。

若い子は投資してますね。

数年前とだいぶ違う。

確実に投資による資産形成の流れは出来てる。

このまま非課税枠拡張になれば、更に投資の流れが加速しそう。

もっとみる

投資と麻雀とパチスロと競馬(448)

昨晩の米国三指数はダウ微上げ、NASDAQ微下げ、S&P500微下げの穏やかな展開。

売り仕掛けに対してあんまり個人が売らなくなった様な…

もうみんな投げちゃって値動きが鈍感な気がする。

本格的な閑散相場になったなら、後はリセッション、インフレ低下、利上げ・QTの緩和で株高条件は揃う。

あと半年もしないうちにフィーバータイムが始まりそう。

ワクワク。

投資と麻雀とパチスロと競馬(447)

昨晩の米国三指数はダウ下げ、NASDAQ爆下げ、S&P500超下げの厳しい展開。

リセッション懸念ですか?
戻り売りですか?

もう売られ慣れたので大丈夫。

特に何も思いません。

S&P500のセクター別構成率見たら、リセッション時に買われる様なディフェンシブなセクターが57%ぐらいあった。

最初っからリセッション対応済みじゃないですか。

S&P5とか揶揄されてたけど、守りにも強いじゃん

もっとみる

投資と麻雀とパチスロと競馬(444)

昨晩の米国三指数は共に爆上げ。

出来高低いけど、ディフェンシブ銘柄中心に買いが入ってるみたい。

ベアマーケット中の暴落前の一吹きって感じ。

これから暴落が来るんだなーと思うと、心の準備だけはしておかないとね。

とりあえず気になるゲームを買って半年ぐらいゲーム三昧かな。

現金が少なくなって来たから、あんまり買い増せないかも…

ボーナスも期待出来ないしなぁ…

つらっ…

投資と麻雀とパチスロと競馬(443)

昨晩の米国三指数は共に上げ。

セクター別には公共/ヘルスケア/消費財あたりが上がったみたいで、ようやく逆金融相場のエネルギーから逆業績相場のセクターに移ったみたい。

つまりリセッションへの備えは始まったって事か。

リセッション前の株価が戻った時の売りはチラつくけど我慢。

リセッション怖いなー

投資と麻雀とパチスロと競馬(442)

昨晩の米国三指数は共に微下げ。

パウエル議長のコメントに対してやや先物は悲観的だったが、寄りの売りを徐々に解消した模様。

リセッション懸念はあるものの、未だに米国の景気は強いと主張していたが果たして…

あまり投資家はそう思って無いのでは?

株価は先見性があると言われてるので、かなり懐疑的だろう。

もう一回ガツンと大きな下落があるという声も。

今はダラダラ下げてて、あまり悲観を感じない事

もっとみる

投資と麻雀とパチスロと競馬(441)

昨晩の米国三指数は共に爆上げ。

バイデンさんの原油価格への対策が検討されてるから?
対中関税も引き下げるかも?

中間選挙前のパフォーマンスじゃないこと祈ってます…

昨日強気な事言ったけど、やっぱり甘かったかも。

政策金利上げながらインフレ退治して、同時に株価回復は無茶だよね…

利上げ減速か、利下げが始まるまでは株価軟調な可能性高いわ。

もっと下がる可能性があるなら、現金をもっと用意しな

もっとみる

投資と麻雀とパチスロと競馬(440)

冷静にチャート見たら今めちゃくちゃ買い時な気がして来た。

時間軸で見方変わるけど、
①リセッション始まった
②企業業績悪化始まった
③S&P500は3営業日連続で窓を開けて下落の後、出来高を伴いつつ均衡
が、あてのない株価下落の終わりの兆しを醸し出してる気がする。

CPI次第になるとは思うけど、CPI下がり始めても企業業績悪化で不景気感は蔓延するだろうし、一定期間利上げとQTは続くけど株価には

もっとみる