マガジンのカバー画像

短歌まとめ

98
日常のこと推しのこと、いろんな短歌を詠んでいます。
運営しているクリエイター

#題詠

ちょっと過ぎた今日の短歌(2023.12.11)

ちょっと過ぎた今日の短歌(2023.12.11)

半月が片側の月探してる 大丈夫だよ、そばにいるから

散歩道片手を通し温もりが 私左手あなたは右手

題詠『片』

そういえば秋の虫の音(ね)聞けずして初冬迎えた。「どうしてますか?」

題詠『そう』

毎回だけど、推敲がほぼ出来なくて。
本当は思いついたのを推敲する時間が大切なのに……
ほぼ、即詠になってしまう……

だからといって、ずーーーっと考えてもダメなものはもう捨てるけどね。

今朝のせる今日の短歌(2023.11.5w)

今朝のせる今日の短歌(2023.11.5w)

珈琲にバニラとろけてアフォガート 苦くて甘い「恋」を食む午後

バニラ
のお題詠でした。

今朝のせる今日の短歌(2023.11.6w)

今朝のせる今日の短歌(2023.11.6w)

我が愛を砕いて君に降り注ぐ時雨となって唇ぽつり

『 時 』の題詠。
少し怖め?なんだけど、結句が自分の中で好きなのよ(´>∀<`)ゝ

広隆寺その隣には映画村 弥勒菩薩も首傾げるわ

『映』の題詠。

おふざけではあるんだけど、結構気に入ってるw

ド深夜にあげるようとして今になった今日の短歌(2023.12.10)

ド深夜にあげるようとして今になった今日の短歌(2023.12.10)

寒き日にうなだれていた向日葵が道で陽を浴び凛と上向く

普通の情景をキラリと光る歌に変えたいと勉強中の一首。
多分もっと表現があるはずなんだよねー。

夢がなく歩いた道も出会いあり五線譜飛んで音もかろやか

圭くん好きの友達がいっぱいできると思わなかったし歌詠みって素敵な出会いもあった。
本当に人生って何があるかわからない💞

前述2首、題詠『道』

土の中種はじりじり春を待つ 私は恋の繭に包

もっとみる