マガジンのカバー画像

『生き方美人』Yoga@フランスの小さな村から

19
「変化を受け入れたり、自分の事を大切に出来る事」こそが、私の中で大切にしている『生き方美人』の考え方です。読むだけで「生き方美人」この場所には、そのエッセンスを詰め込みます。
運営しているクリエイター

#noteでよかったこと

あこがれのNYが想像以上に近かった!!オンライン雑談会

会いたい人には会いにゆけ!! 話したいときに、話しておけ!! 明日が必ず来るなんて、確約は誰にも無い!! って、最近本当に思うわけです。 フランスに来てもうすぐ4年です。 この間一度も日本に帰れていません。 帰っていません・・・ というより、 帰れていませんが、正しいかな。 とはいえ、今のご時世、 中々直ぐに飛行機に乗って、行きたい所へいけるわけでもなく・・・ だけど、会いたい人 話したい人には、やっぱり会うべき、 話す都合をつけるべきだな!! と、私の信号が

手書きで届けたい。フランスから届くお便り始めました。

メールも、オンラインもZOOMもない日常なんてもう考えられません。多分これらがなかったら、フランス生活早々にリタイヤしていたかもしれません。(無かった事がないから、分からんけど・・・) 本当に便利だと思います。 絵文字とか、人のキャラが出るだけじゃなくて、今は思いを伝える1つのツールになっていることもたしか。 でも、この便利な機能をちょっと横に置いて、気分の上がる便せんに、ペン。手書きで届ける手紙って、やっぱり好きだし大切な時間だなと、おもいます。 そこで、1月にふと

山は動かぬ。「変わるのは自分次第」

きのうのnoteにコメントをいただきました。「変わるのは自分次第ですよね」という、コメントに深く共感しました。 自分自身が意識して、変わり続けたのは「考え方」「意識の持ち方」です。 こんにちは、数おおくあるnoteの中から、発見して頂き、ありがとうございます。 フランスは今日も「霧でモヤッとしています」が、私の心は晴れております。あさだ けいこ、あなた何者?「まんがでわかる自己紹介」 私の自己紹介は本当につい最近、更新しました。@猫野 サラさん 実は、きのう「友人がず