見出し画像

NISAをする人でも知っておいてね。

こんばんは!
行動を促すFP*いしはらけいこです。

「”使う”が大事」がモットーの、ファイナンシャル・プランナーです。

*  *  *  *  *  *  *  *  *  *

NISA(少額投資非課税制度)を利用する人が増えるのは嬉しいのですが、課税される証券取引について正しい知識を持たない人が多く、気になります。

証券取引の基本は、利益に対して課税されます。NISAは、特例でそれを非課税にする制度。あくまでも、課税口座が基本なのです。

コラムで、課税口座についてわかりやすく書いてみました。

「NISAしかやらないよ」と思う方でもどうぞご一読ください。

例えば、投信の直販会社でNISA口座を設定している人が株式取引をしようとしたら、証券会社に口座を作らなければなりません。

NISAは1人1口座なので、証券会社は課税での取引になります。
原則である、課税口座の知識を持っておいた方が良いと思います。

よろしかったらご覧くださいね。

*  *  *  *  *  *  *  *  * 
「”使う”が大事」がモットーの、ファイナンシャル・プランナー
行動を促すFP*いしはらけいこ
ライフプラン→マネープラン研究所
*  *  *  *  *  *  *  *  *  *


「”使う”が大事」がモットーの、ファイナンシャル・プランナー 行動を促すFP*いしはらけいこ ≪ライフプラン→マネープラン研究所≫ https://www.keikoishihara-fp.jp/