見出し画像

4/24の朝食 | マラソンは楽しい

□にんじんスープ
□食パン
□ヨーグルト
□コーヒー

にんじんスープには「美生柑(みしょうかん)」の果汁を入れて、酸味を追加した。美生柑は初めて買ってみたが、果汁の多さに驚いた。グレープフルーツに似ているけど、酸味と苦味はもう少し柔らかい。

‐‐‐‐‐
高橋尚子さんらの指導者として有名な小出義雄さんがお亡くなりになった。小出義雄さんの著書「30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法」は何度も読んだ。この本を通して、マラソンの練習方法を知り、自分なりの練習メニューを組むことで、サブ4を達成することができたので感謝している。サブ3のことは、私の走力とかけ離れているのでよくわからない(笑)。

「30キロ過ぎで一番速く走る」ためには、計画的な練習が必要だ。その練習は時に苦しいこともある。それを乗り越えて、30キロ過ぎで一番速く走れたレースは、本当に楽しい。Qちゃんが、シドニーオリンピックのレースの後、「すごく楽しい42kmでした」と笑顔で語っていた。レベルは全然違うけれど、この本を読んで、実践することにより、その気持ちに少し近づけたような気がする。

マラソンの楽しさを教えてくれてありがとうございました。ご冥福をお祈りします。

マラソン指導者の小出義雄さんが死去
https://www.yomiuri.co.jp/sports/etc/20190424-OYT1T50210/amp/?__twitter_impression=true

30キロ過ぎで一番速く走るマラソン サブ4・サブ3を達成する練習法 (角川SSC新書) https://www.amazon.co.jp/dp/4047316261/ref=cm_sw_r_cp_apa_i_Q7cWCb8ZJDR4H

今日も元気で。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?