note初め

アプリもダウンロードして少し眺めてみたけれど、note の使い方とか、その良さとかが全然わからない。

でも、なんかやってみたい感じがあるのはTwitterを始めた時と同じだ。

当時、躊躇する私に「とにかくやってごらん」とアカウント設定を強いた知人がその後に驚くほど、私は利用しながらTwitterを理解し、ハマったのが懐かしい。何人かにTwitterについて語ったなぁ〜(笑)

その後、Facebookに重心を移してそれなりに楽しんでいたのだけれど、なんか窮屈感が出てきて、最近はあまり使っていない。

一方、どこかやっぱり開放感があるTwitterを再開し、最近では写真加工が楽しいInstagramと連動させている。

どこの誰か知らない人が撮った国内外の美しい画像を眺めるのが楽しいし、自分の撮った写真を少しきれいめに加工して、海外の誰かから♡(いいね!)されるのが今のところ楽しい。

なんか書いてみたいことと、書いたことをとおしてやりとりしてみたいと昨年始めてみた「アメブロ」では手応えなく、いや、継続のモチベーションが続かず。書きたい時が時々来るし、書きたいことはたくさんあるのに、あのグリーンのアメブロのアプリに行き着かないこの数ヶ月。

常々感じていたUIへの違和感もあって、えいっ!とばかりに、今後はnoteで書いていこうと決めました。(書きながら決心がついてきたのが本当のところです)

機能も楽しみ方もわからないけど、とにかく使いながら知っていこうということで、noteを始めてみます。

#はじめてのnote #アメブロ

Keiko


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?