
【節約】100円で作るポケットティッシュケース
片付けや収納でお部屋を育てていく日々を楽しみながらnoteにつづっています。
先日、整理収納アドバイザーで同期のさちちゃんとランチしました。
さらっと行動力があるさちちゃん。
いろいろと考えて踏みとどまってしまう私とは違って魅力的ですごく刺激を受けました。
同じ考えでありながら、いろいろなやり方をたくさん教えてくれました。
帰り道、自分の口から話したことを振り返ります。
話をしたことで今の自分の考えを再確認する事もできました。
【ポケットティッシュは小学1年の娘には開けにくかったよう】
小学校一年生の娘。
学校に毎日ポケットティッシュを持って行く必要があり、忘れると先生が連絡帳に必ず「ティッシュ」と書いてあります。
忘れなく持って行くことはできるようになったものの、帰ってくると中身がフィルムから出てしまっていました。
娘に理由を聞くと、ポケットティッシュのフィルムをうまく開けられないようで、勢いのあまり点線を越えて開いてしまうのだそう。
そんなティッシュはもう持っていけないので、また新しいポケットティッシュを持たせていましたが、フィルムから出てしまった裸のポケットティッシュに困っていました。
【ポケットティッシュケースを探す】
娘は毎日体操服のポケットにポケットティッシュを入れるので、なるべくかさばらないケースを探していました。
どれもなぜかティッシュ2パックくらい入りそうなくらい大きいんです。
厚みもあってポケットの中でかさばりそう。
お値段も、ペラペラでいいから100円くらいでかわいいの…!と思っていましたが、意外とみつからない!!
そういうときは自分で作ろう!!という視点でセリアの商品を探しました。
お店に入って10秒でピンときた商品がありました。

ビニールの小物入れがずらり。
前はこんなのあったかな?
たまたまこの日はバッグにポケットティッシュがあって、かわいいなと思ったビニールのケース一つ一つを開けてティッシュをセット。外して次の、また次の。。。と気になったケース全てにはめてみました。
そのなかで絵柄とティッシュのサイズが一番ピッタリだったこちらの商品を購入。(帰ってから娘に嫌とか言われたら返品だな。。。と覚悟しつつ)



娘はこの絵柄好きだよ!と言ってくれたので、事情を説明。
半分に折り油性ペンで印をつけてまあるくハサミでカット!!


ティッシュは6〜7枚が限界。
それ以上入れるとパンパンで出てこなそうです。
あと毎日詰め替える必要はありますが、ガバッっと開くため入れるのも苦じゃないです。
お名前シールを張って娘は今日も使ってます。しばらく実験です。
みなさんのnoteも参考にさせていただきます。
あきらめずに整理一緒に頑張りましょう。