見出し画像

環境を変えない環境整備で、安全で清潔な環境をととのえる

高齢者の方にとって、環境を変えるということはとても負担になります。
でも、介護が必要に迫られたとき、どうしても環境を変えなくてはならない場合があります。

たとえば、介護が必要になってベッドを搬入するときや老人ホームに入居するとき

老人ホームで入居してから環境整備をしていたときに、「入居するときに、環境を変えて負担が大きいのに、ここでまた環境を変えたら負担が大きすぎる」と職員の方からお声がありました。

在宅介護でも、ベッドを搬入して落ち着いてからベッドの位置を変えると、負担が大きいですよね。

そこから、どうしたら高齢者の方にとって負担の少ない環境を変えない環境整備が可能なのかを考えました。

それならば、ベッドを搬入するとき、老人ホームへ引っ越すときに環境を整えられたら、介護生活が快適にスタートでき、介護する人も介護される人もラクになる!

こちらでは、介護しやすい環境と、介護者される人の快適な暮らしをスタートさせるポイントを紹介いたします。

ここから先は

2,644字 / 2画像
この記事のみ ¥ 100
期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?