見出し画像

まいにちがにちようび

もしもがもしもではなくなったら、ということをよく考える。

もしも「まいにちがにちようび」だったら何をしようか。
考えてはみたものの、散歩をしたり、近所の喫茶店に行ったり、絵を描いたり、ラジオを聴いたり、意外といつも通りのことしか思いつかない。

日曜日とはそんなものなのかもしれない。

お休みの日はよく喫茶店にいく。
先日は、西荻窪の喫茶店「それいゆ」でナポリタンを食べ、珈琲とついでにケーキも食べた。雰囲気も最高、珈琲も一流。その上、軽食も絶品でケーキまで食べられるときた。

星10コつけたい。

学生時代から通い詰めてはやうん年、「それいゆ」は創業57年になるらしい。

「それいゆ」外観
「それいゆ」最高ナポリタン

制作で行き詰まった時には一旦外に出て、喫茶店に小一時間ほど居座り、頭の中を整理する。いつも持ち歩いている手帳を広げ、とりあえず頭に浮かんだあれやこれやを手帳に書き留める。

どうでもいいことを徒然に。

とても人にお見せできるものではないので、もしもビッグになって生涯を終えることができ、その後「懐古展を」となった場合、この手帳を展示されてはと思うと死ぬに死にきれない。

世の著名人は幼稚園の作品から日記、手紙、紙の切れっ端に至るまで赤裸々に展示されて、さぞ化けて出たいと思っているに違いない。死人にもプライバシーというものがあるはずだ。

などと、どうでもいいことを毎日飽きもせず考える。
もしももしもと落ちもなく身にもならない話ばかり。

日曜日なので、まあいいか。


おしまい。


あとがき
イラストレーターのたかはしけいこです。
自己紹介でもと思ったけれど、書けば書くほどマッチングアプリの自己紹介欄みたいだなと思って断念。一歩間違うと、とんでもなく恥ずかしい文章がネット漂流記してしまうので気をつけねば。
ぜひ広い心で、次回もぜひ一読いただきたい。

たかはしけいこ(Takahashi Keiko)
香川県うまれ、東京在住のイラストレーター。
絵とことばを組み合わせた、えほんのような、ポップで楽しいイラストを描いています。
https://keiko–t.tumblr.com
https://twitter.com/keiko__t
https://www.instagram.com/keiko__t

サポートしていただけると感謝と感激と雨と霰で感情が大変にぎやかになります。これからの活動にどんどんもりもり使わせていただきます。