見出し画像

【いだろぐ094】魂をふきこむ。

昨日は

死に至るまで老いる事なかれ。

というブログを書きました。

https://note.com/keijiro_ida/n/nc66a1777e122

常にチャレンジし、

自分を追い求める

先日、そんな思いに共感した
出会いがありました。

100人組手42人目
藤木慎さんと
対談させていただきました。

藤木さんは、
約10年間、消防士として勤務した後
建設業界を経て、プログラミング講師へ。

富士通認定講師として
プログラミング講師をされています。

異色の経歴をお持ちでした。
その経緯を聞かせていただきました。

学生時代からのライフセーバーの経験を元に
人を救いたい、という思いで
人を救う仕事につくことを決断。

航空自衛隊の勤務を経て
念願の消防士へ。

地域密着の消防士として
10年間勤務した後、

もっとチャレンジしたい。

という気持ちが強くなり、
時間や場所に縛られないエンジニアを志望。

講師になるきっかけがあり
講師の道へ。

プログラミング学習は、
どんどん一般化していることもあり、
富士通の認定講師になったことで、
数々のオファーを得ることに
つながっていました。

挑戦したい、
という志をもとに行動。

高いコミュ力を講師として
活かされている。

人を救う仕事をしていたことが
安心、信頼感にもつながっている。

行動してきたことが
雪だるま式に、幅を広げていっている。

ということを感じました。

藤木さんとの対談を通して
共通点が多く
大変共感しました。

自分もアパレルで13年間勤務。

退屈感を感じるようになり、
幅を広げたいと感じて
プログラミングを学習、転職。

共通しているのは
やりたいことをやっていた事

やりたいことは変化していく。

退屈感から、新しい道へ。

行動すればするだけ
幅は広がる。

チャレンジすること
成長することが生きがいとなる。

昨日のブログで書いた本の中で
画家の小泉淳作さんは
本の最後に、画家を目指す若い人へ
こんな遺言を残されていました。

絵は技量がすべてではない。
うまいだけの絵、他人の目や世間の評判、
画壇の評価ばかりを気にして
自らの絵に魂をふきこむのを忘れてはいけない。
憧れや畏敬や哲学を持て。
自分の絵を追い求めろ。

画家を目指してはいませんが
これはまさに誰にもあてはまる。

日常の一瞬に、魂をふきこむ。

自分の生き方を追い求める。

挑戦し続ける。

そんな姿勢に共感した
出会いでした。

藤木さん、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?