見出し画像

【いだろぐ480】余韻を初速にして、ロケットスタート。

ダンスは余韻を初速にすることが大事。

昨日、ご飯にいかせていただいた裏山の友人に、
余韻を初速に、
という言葉をいただきました。

組手の中でも、その言葉をいただいたことを
帰りの電車でも、思い出していました。

終わった後の感動や感慨深さを、
新しい何かを始める際の
エネルギーや勢いに変換、
ロケットスタートしたいものです。

バイクでも、最初のキックスタート、
蹴ってから、初速をつける時が
一番大変。

キックスタートをする時に、
ケッチンで、跳ね返り、
足を一週間くらい引きずっていたことが
あります。

去年の4月くらいの時は、
組手が止まってしまった時期がありました。

転職してから、半年、
必死で新しい仕事、職場に慣れようと
していたが、最初からうまくいくはずもない。

中途半端な気持ちで転職活動していたら、
そんな気持ちで雇ってくれるとこなどない。

0勝100敗

自信を失い、ネガティブループに入り、
組手が止まってしまっていました。

仕事もうまく行かず、
転職活動も相手にされず、
組手も進めれず、
お金はどんどんなくなっていき、
不安や焦りは募るばかり。

その焦りが家族にも伝わり、
溝ができ、立ち行かなくなる。

どん底にいた頃がありました。

そこから立ち直れ、完走できたのは、
やはり環境のおかげ。

周りで熱量持っている方々、
温かいお言葉をいただいた方々のおかげ
だと思います。

100人組手が終わった余韻を
この後の活動の初速にしていこう、
と思っています。

100人組手報告会 兼 打ち上げのご案内

たくさんの申し込みありがとうございます。

想定したよりも、
沢山の方に申し込みいただいており、
身が引き締まる思いです。

自分らしい、黒歴史、しくじり、
失敗談も交えて、報告させていただきたいと
思っております。

こちらにて、ご案内をご確認ください。
https://forms.gle/eLgCKMmy4nUtRZBX8

よろしければビール片手にご参加ください。

今日も良い一日にしましょう!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?