【領収書の「上様」宛はアウト!!】

領収書の宛名、ちゃんと会社名や屋号で書いて
もらっていますか?
よくある、宛名に「上様」と書くのは、
アウトです!空白なのもよくありません。
やばい!いつも上様や!!という人、
以下に理由をまとめました。

【領収書の「上様」宛はアウト!!】

宛名に「上様」は基本アウトです!

ただし、上様と書いてあるから
「認めません」ということはありません。

たとえ空白であったとしても、資金の流れや実際の使い方(説明)で補完的に調べることができる場合など、事業上必要経費ということが証明できれば、否認されることはありません。

宛名が上様だから、空白だからという理由で否認されることはありませんが、あまりよくないのは事実。

消費税の場合はアウトになる可能性が高いです。
適格請求書という考え方でいくと、
自主申告自主納税が基本なので、
1枚1枚、税務署が領収書を見ているわけではないので一旦は通りますが、
一旦通った後、税務調査に来た時に、
アウトになる可能性がある。

適正にしていくという流れを構築していくのが
一番安全です。

笹圭吾【じてこ先生SASA】
元国税調査官・税理士/作家/(一社)次世代税理士研究会理事長

* 2022年 日本ビジネス書新人賞グランプリ受賞「あの〜〜〜、1円でも多くお金を残すにはどうしたらいいですか?」販、売中

*SNS総フォロワー数32万人超

*メディア出演等依頼はDM下さい

らく税
税をもっと学ぶ
「日本で一番楽しい税金の授業」は
こちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?