【扶養を抜けるタイミングはいつ?】

【気になる疑問を解決!】
年間の収入が130万円を超えそう…
何月に扶養抜けたらいい?130万円超えてから?この疑問を解決していきます。

【扶養を抜けるタイミングはいつ?】

そもそも収入【130万円】は
将来見込みで計算します。
「超えた時点」ではなくて「超えそうだ」という見込みで判断されるのです。

それが
【1か月10万8,000円を3か月連続超える】
というところ。

3ヶ月連続で10万8,000円を超えると、
「恐らくこのまま12か月たった時には収入が
130万円を超えるだろう。だから扶養を外す」
という話になるのです。

1か月経過したら、それ以降の12か月で見込みをずっと出し続けていくのですが、
その判断基準として【過去3ヶ月】が
見られているというイメージです。

なので、扶養から外れるのは
【1か月10万8,000円を3か月連続超えた】
タイミングです!

笹圭吾【じてこ先生SASA】
元国税調査官・税理士/作家/(一社)次世代税理士研究会理事長

* 2022年 日本ビジネス書新人賞グランプリ受賞「あの〜〜〜、1円でも多くお金を残すにはどうしたらいいですか?」販、売中

*SNS総フォロワー数32万人超

*メディア出演等依頼はDM下さい

らく税
税をもっと学ぶ
「日本で一番楽しい税金の授業」は
こちら↓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?