マガジンのカバー画像

毎週水曜日はコールセンターの話

186
コールセンターのオペレーターからリーダー、SV、企業向け電話応対研修講師へと叩き上げた経験から学んだことを書いていきます。電話応対に必要なこと、コールセンター運営に必要なこと、コ… もっと読む
運営しているクリエイター

2021年5月の記事一覧

復唱、もしくはオウム返し~トイレはどこにあるのか?

復唱、もしくはオウム返し~トイレはどこにあるのか?

先週、応対クレームを防ぐための対応について書きました。
それがこちら☟

そこで、のぼる師匠より以下のコメントを頂戴しました。

オウム返し(=復唱)というのは、その名のとおり、相手の言ったことを繰り返すことですが、簡単なようで、これができない人はかなり多くいます。
しかるにのぼる師匠は「手軽にできる」というのだから素晴らしい。会社員時代の電話応対訓練で、復唱が取り入れられていたのではないでしょう

もっとみる
「すぐ先生につないで!」にどう対応するか

「すぐ先生につないで!」にどう対応するか

医師は「お医者さま」と呼ばれ、医者であることそのものが偉いと誰もが認識していました。そして「医は仁術」として、医師であるだけで「お医者さま」は人格者としても認められてきました。

日本で初めて「インフォームドコンセント」という言葉が論文で取り上げられたのは1970年のことだそうですが、「ガン患者にガンの告知なんてできるわけがない!」という考え方が、今や患者自身が正しい情報を知り、治療の選択肢の決定

もっとみる
定義を書けばマニュアルになる

定義を書けばマニュアルになる

一口に定義と言っても色々あります。皆さんはご存じですか。
1)直示的定義
2)発生的定義
3)機能的定義
4)操作的定義

なぜこんな話題を選んだかというと、
これらの定義を理解しておくことが、マニュアル作成や教育の場面において重要だからです。

コールセンターでは、いろんな業種の企業から委託を受けます。

また、コールセンターで働く人の知識もバラバラです。

したがって、様々なレベルの人たちに同

もっとみる
お客さまにわがままを言われやすい3つの話し方

お客さまにわがままを言われやすい3つの話し方

お客さまからわがままを言われやすい人がいます。

どうもそういう人に当たる、運が悪い、そんな風に考える人もいるかもしれませんが、そうとも限りません。

接し方を変えることで、わがままを言われづらくすることは可能です。

儀礼的距離化コールセンターとは関係ありませんが、『おひとりさまの老後』(上野千鶴子著)に「儀礼的距離化」という言葉が出てきました。
社会学の用語だそうで、

丁寧語は、相手とのあい

もっとみる