見出し画像

20220918SDGsニュース

経産省、火力発電の減少試算に誤り 液化天然ガス使用分を除外

※この資料ですね↓。「政策の方向性に影響はない」ってことですが、「程度」(規模、緊急度等)には大きく影響するでしょう。
https://www.meti.go.jp/shingikai/enecho/denryoku_gas/denryoku_gas/pdf/053_04_02.pdf

CO2を有効活用「カーボンリサイクル」 広島・大崎上島町に国内初の研究施設が完成

※NEDOですか。石炭火力に隣接ということですね。

人工的な原油“合成燃料”の商用化に向け行程表策定へ 経産省

※CO2も水素も、日本は資源が乏しいということはないですから、ムーンショット目標でよいので、エネルギー自給にどこまで近づけるのか、示してほしい。官民協議会のメンバー見ると、石油業界、自動車業界、海運業界、航空業界。内燃機関の可能性がどこまであるかにより、日本の産業構造というか、企業の存続・雇用も大きく影響を受けますからね。
https://www.meti.go.jp/press/2022/09/20220916003/20220916003-1.pdf

SDGsについて「聞いたことがある」人は8割、買い物の際の環境・社会意識は70代で最高、30代で最低に【博報堂調査】

※10段階スケールで聞いている意味が、あまりない感じ。年代ごとの違いは調査者の推測でしかないようですが、そこ、掘り下げる必要があるのでは。

選者プロフィール&著作

サステイナブル歴30年の「眼」

SDGs/ESGに関連するキーワードを勉強するなら

  • 1回目:キーワード解説集として読む。基本的に、1キーワード3論点でまとめてあります。問題は解かずに、解説を読んで内容を理解する。それから、「どこを問題にしたのかな?」と問題文の選択肢と、解説文を見比べる。そして、不正解肢はどれで、解説文のどこをどう変えたかを確認する。

  • 2回目:知識の定着度を確認するために、問題を解いてみる。そのときに、1回目の思考のプロセスを思い出す。

  • 3回目~:実際に銀行業務検定試験を受ける方は、全問正解になるまで繰り返す。