見出し画像

ハンドメイド作家のSNS活用

4日ぶりの投稿になってしまいました。
マルシェ出店のことなど色々調べていたらこんな時間が経っていてびっくりです。

今日はkeicomyのショップカードとプロフィールカードをつくった時に思ったことを書いていこうと思います。

TwitterとInstagramとBASEのQRコードを載せたのですが、読み取ってくれる方々って「この人の作品もっと見てみたいな」って思ってくださった方々だと思います。

その時に作品の世界観が分かるツールがないとkeicomyのことをより深く知ってもらうことは難しいんじゃないかと思いました。

今までのInstagramでは今のkeicomyの世界観は伝わらない。だから私はInstagramを今大改造していまして、写真の撮り方も変えて世界観をきちんと作り出しているところです。


Instagramは写真映えではなく、情報収集ツールであり、だからテキストなど有益な情報が入っている方が保存などされやすいと言われていますが、ハンドメイドのブランディングにおいてはそれはまた別なのではないかと思っています。

作品に興味を持ってくれるお客様はもっと深く知りたいと思ってSNSを見てくれています。
その時に情報収集を意識したテキストベースの画像ばかり載っていても、その作家さんのことは分からないかと思います。

なので私はkeicomyの世界観を表現するツールとしてInstagramを使用しています。
Twitterは作家さんやお客様のコミュニケーションをとるツール、そしてnoteは私自身のことが分かるツールとしてこれからも使っていけたらと思っています。

最後までお読みいただきましてありがとうございました! サポートは必要ありません。代わりにシェアかコメントをお願いします! 定期的に更新してますので、ぜひまた来てくださいませ!