見出し画像

ハンドメイドマルシェ初出店!用意したもの、当日ハプニング、お迎え個数まで全部書いてみました

皆様お久しぶりです!最後の更新から2週間も経ってしまいました…!
初出店のハンドメイドマルシェに向けてバタバタ記を残していくつもりだったのですが、noteも書けないぐらいてんやわんやしておりました…( ˙꒳˙ ;)

色々とやりたいこととやらなきゃいけないことがありすぎて怒涛のような毎日を過ごしていますが、何事も振り返りって大事だと思います。
ということで、初めてのハンドメイドマルシェに出店した感想、こうしておけば良かったなどという反省含めて書いていこうと思います!

ハンドメイドマルシェに出たいけどまだ決心がつかない….!
色々note書いているkeicomyの初出店の現場をチラ見したい…!(笑)
という方など、良ければ見てくださると嬉しいです♡

ちなみに次回のマルシェは7/2(日)11:00~18:00 ヨコハマハンドメイドマルシェ2023(パシフィコ横浜)ブース0-53 です!あと1週間きりました….!!

◼︎マルシェの準備にあたって用意したもの

-用意したものリスト

・アクセサリー×80個
・アクセサリー台紙
・ディスプレイ用品
・テーブル、テント、椅子
・値札シール
・お釣り
・商品台帳
・お渡し用封筒
・ショップカード
・次回イベント告知カード
・おひるごはん
・販促用POP

-リストの細分化

〈アクセサリー×80個〉

ディスプレイを埋めるためにも個数はたくさんもっていった方が良いと思い、これぐらい作りました。
正直多すぎるんじゃないかと思いましたが….(笑)いざディスプレイを整えていくと妥当な数だったなって!

あまりギチギチに詰めすぎるのも良くないですが、開始直後からスカスカだとお客様も「時間なかったのかな…?」「ここのお店大丈夫かな…?」と不安になってしまうかもしれないので、少し多めにもっていくに越したことはないと思います。



〈アクセサリー台紙〉

実は今回参加するマルシェが家族連れが多いと聞き、お子様にも楽しんでいただけるようなカラフルラインのアクセサリーをいくつか作りました。

keicomyはオフィスにもつけていけそうな上品な大人アクセサリーメインなので、「keicomy colorful petit」という新たなブランドとしてカラフルラインを作成することに。

「keicomy」の台紙は以前発注してもっていたのですが、「keicomy colorful petit」の台紙がない、ということにマルシェ1週間ぐらい前になって気がつきまして…..(遅い)
発注している時間はなかったので、自分でつくることにしました。

セリアで売っている「ホワイトカード」という無地のハガキを購入し、それを四分割して「keicomy colorful petit」のロゴをコンビニで印刷して貼り、個数分作成しました。
ちなみにロゴ下にはダイソーで購入した付箋を使用しています。

こんな感じですね!


〈ディスプレイ用品〉
布は日暮里にある生地屋さん「トマト」さんで購入しました。
ここはなんと100円で購入できる生地もあり、しかもかわいくて、もう最高すぎるお店でした!!!!
これからハンドメイドマルシェに向けて生地を購入しようと思っている作家さんにはおすすめすぎる場所ですね!

後ろにあるドライフラワーや花瓶は基本的にスリーコインズで購入しています。(センターにある大きいものだけは別ですね)

〈テーブル、テント、椅子〉
テーブルは160cm×60cmの3つに折りたためる形式のものを購入しました。
椅子は元々キャンプ用にもっていた、背もたれ付きの小さめのものをもっていきました。やはり立ちっぱなしは足にきますし、椅子は必須だなって思います。

そしてテント、これはいるのか…..??
と最後まで購入するか迷っていました。。
結果的には購入しましたが、大正解。

この日は30度越えで雲ひとつない青空だったので、テントがなければ熱中症で倒れていたのではないかと思います。
そしてレジンは日に弱く、日に当たると段々変色してしまうので、レジンアクセサリーを作っているのであれば必須だったなと。

テントの色は本来なら白が一番アクセサリーが輝いて見えて素敵だと思うのですが、在庫切れで泣く泣く違う色味を購入しました。
サイズは2m×2mブースが多いことを考え、1.8m×1.8mのものを購入。
大きいブースメインで出店するなら予め3m×3mのテントを買っても良いかもですよね。


〈値札シール〉
これも100均で揃えました。「お名前スタンプ」という自分で文字を組み立てて使えるスタンプがあるので、「¥〇〇」というのはこれを使うつもりだったのですが、まさかの品切れ。。。

手書きでなんとかしました(笑)
もし近所の100均にこれが売っているのなら、手書きより綺麗に見えますし、購入して進めた方が良いかもしれませんね!


〈お釣り〉
キャッシュレス決済を取り入れたかったのですが、今回は時間がなく見送りに。現金のみでの対応になるので念の為お釣りを少し多めに揃えました。
自分ともう一人誰かが店頭に立っているのなら両替にも行けて良いのですが、自分だけだと長時間席を外すのはお客様とお話しする機会を失ってしまうことにも繋がるのでなるべく避けたいですよね。

5000円札×1
1000円札×7
500円玉×16

ということで今回は私ひとりでの出店だったので、合計2万円になるように上記のような形で揃えました。
10円,100円単位はお釣りがじゃらじゃらと発生してしまうので、お客様にとっても財布が重くなってあまり良くないと思うので、価格帯は500円単位で揃えてこのような形にしています。

もし現金でお釣りを揃えるなら、銀行での両替は「1日何枚まで」と決まっていたりもするので、1日で揃えようとするのではなく、計画的に揃えた方が良いかなって思います!

あと500円玉をしまえる専用ケースが100均に売っているので、もしお釣りを揃えるとしたらそれを購入すると綺麗にまとまるのでおすすめです。

ちなみにですが、、
お釣りをサッと出せるような肩掛けの小さいポーチ、もしくは小さめの箱を用意するとお金をやりとりする時にスムーズかなと思います。


〈作品台帳〉
台帳がないともしお迎えいただいたときに、何がお迎えされて、いくらの売り上げにつながったのかが分からなくなってしまいます。

・作品の写真
・価格
・備考欄
私は上記を書いただけのシンプルな台帳をつくりました。
もしお迎えいただいたら、値札シールを剥がして台帳に貼り付けて管理する、という意味で台帳は印刷して紙媒体のものをもっていきました。



〈ショップカード〉
これは必須ですね!お迎えいただいたお客様にお渡しすることに加えて、作品を見てくださり、興味をもってくださったお客様にもお渡しすることで、今後の新作情報などチェックしてくださる可能性が出てきます。

デザインはcanvaで自作して、印刷はラクスルを使いました。

〈次回イベント情報カード〉
頭の片隅にでも「この作家さんまたイベント出店するんだ」ということを置いといてもらえたら、もしかしたら次回も来てくださる可能性がありますよね。少しでも興味をもってくださったお客様がいらっしゃったら次に繋がるような工夫をすることは大事だと思います。

これはcanvaでデザインして、コンビニで印刷してセリアで買ったホワイトカードに貼って手作りでつくってみました♡

〈おひるごはん〉
ひとりで出店する場合、おひるごはんは予め買っておいた方が良いです。

私は下記画像のような「席外してます」シートをつくってもっていきましたが、それでもなんとなく気になってしまうので、予め買ってもっていき、あまり席を外すことがないように用意してからの方が気も楽だと思います。


-簡単に手作りできるお渡し用封筒の作り方

〈お渡し用封筒について〉
そのまま作品をお渡しするのは壊れてしまう危険性もありますし、何よりせっかくお迎えいただいたお客様に少しで「ここで買ってよかった!」と思ってもらいたい、その思いで私は下記のようなセットを用意しました。

ここから先は

2,264字 / 7画像

¥ 500

最後までお読みいただきましてありがとうございました! サポートは必要ありません。代わりにシェアかコメントをお願いします! 定期的に更新してますので、ぜひまた来てくださいませ!