見出し画像

花岡隆さんのマグカップ

花岡隆さんのマグカップ。
作家さんのうつわというものを初めて知ったのが、花岡さんのうつわ。
初めて見た時は、大量生産品と全く違う雰囲気に衝撃をうけた。

いくつか購入したものの、初めのうちは大量生産品にしてきた扱いが抜けきれず。。
今ほど丁寧な扱いではなく、粉引の繊細な感じもあり、欠けさせてしまい、手放したうつわもたくさん。。

それでも買い直したり、買い足したりするくらい、使い勝手がよい。
どれもサイズ感がとてもよくて、日常に寄り添ってくれるうつわばかり。
きっと作り手さんが料理好きの方なのだろうな、と勝手ながら思ってしまう、全てが素晴らしいサイズ感。
似たようなのがあるかな?と他の作家さんで探しても、ないのである。

同じ商品でも、粉引の感じや手触り、大きさはまちまちなのは、やはり作家さんのものならでは。

大袈裟でなく、買う時期によっては2つとして同じものはないのでは?と思うことも。

それがわかってから、花岡さんのうつわで持っているうちのひとつだけ欠けてしまったりしたら、買い直しではなく、金継ぎに出したりしている。
ちなみに金継ぎは自分ではなく、プロにお願いする。仕上がりがきれいで、芸術品のようになって帰ってきてくれるから、より愛着がわく。

このマグカップで飲むコーヒーが、最高に美味しい。
6歳息子はホットミルクを飲みたくなるといそいそと、このカップを持ってくる。

この口当たりと、多すぎず、少なすぎず、深すぎず、浅すぎず、な絶妙なサイズ感。
やっぱりこの使いやすさは他にはなくて、今のところ、これに勝るマグカップはない。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?