見出し画像

#農業 人を動かす難しさ

2023年1月からりんご農家に親元就農(婿)
公務員から会社員、そして農家の道へ。
毎日、新しい気づきがたくさん。農業を楽しむ、子どもに誇れるかっこいい農業パパを目指す。

毎日、試行錯誤が続くのが、人を動かすこと。
とにかく難しい。
通年で働きに来てくれる従業員さんや家族など、自分1人で完結しないのが農業の面白さ。
義理の父と2人でやる時は、なんとなく意思疎通をとりながら、やれるのですが、従業員の方や80歳を超えたおばあちゃんに仕事を頼むと、なかなか自分の思い通りには、いきません…。

指示の仕方を変えてみたり、最初は付き添って作業してみたり、日々試行錯誤です。
みんなの基準を合わせればいいのかなー?ただ、その人感覚や、木の見方などなど、基準合わせは至難の業なのかなー?

1人でできない農業だからこそ、人とのつながりやコミュニケーションを大切に、これからも頑張っていこうかな。
農業の指示の成功法則を早く見つけたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?