ケイチ

30代の毎日定時退社を目標にしてる公務員です。一級建築士・宅建士合格。公務員でも稼ぎた…

ケイチ

30代の毎日定時退社を目標にしてる公務員です。一級建築士・宅建士合格。公務員でも稼ぎたいを目標に株式投資、不動産投資を勉強しています。noteでアウトプットをしていきます。

最近の記事

【投資メモ】3月14日YouTube LIVE~Kosukeさん、アキさん投資雑談~

個人のメモ用に取ったものなので間違いや個人のバイアスがかかっています。気になる人は必ず下記Youtubeの確認をお願いします。 今回長い動画を聴きながらのメモなので、理解できないことはあいまいな書き方や書いていなかったりします。 その点十分ご留意お願いいたします。 〇メモ初心者時代の勉強法 akiさん 2004年~複利を意識して、中国株をやり始める。 (行動が早い) 投資本を買ったのは1冊だけ。 あとは経済の本を読んだだけ。 なぜその銘柄に投資したのかを学んだ。 マクロ知識

    • 【読書メモ】世界一やさしい不動産投資の教科書1年生

      ・不動産投資で失敗する人、しない人勉強不足、物件選びの失敗、営業トークに乗せられて勢いで買わないこと。自分の身の丈にあった投資をする。 ・物件の選び方始めは区分所有マンションで学ぶ。区分所有マンションは管理が楽。また1Kが広さに対して単価が高い。小さな額の不動産を現金購入する。 ・経費を削減する方法区分所有マンションの場合、 管理費 修繕積立金 固定資産税、都市計画税 不動産会社(管理会社)に支払うPMフィー 保険料 がかかり、節約可能なのはPMフィーと保険料だけ ・空

      • 【読書メモ】独学大全

        ・学ぶことをやめない理由なぜ学ぶのか? 学ぶことをあきらめない理由は何か? を見つける。 ・まずは1分間勉強しろ行動→いい結果→やる気のサイクル ・行動記録表1週間の予定と行動を記録し、比較する。 ・ゲートキーパーコミットメントレター やるべき事項を手紙やSNSで宣言する。 ・ググる以外の武器を手に入れようググる前に百科事典で探し、検索ワードを多様化する。 35ミニッツ・モジュール1-20新規項目 21-24今日の復習の準備 24-26昨日の復習 26-281週間前

        • 【読書メモ】不動産投資最強の教科書

          ・どんな物件に投資をすればいいですか不動産投資をはじめる動機を棚卸しする →キャッシュフローで稼ぎたい、副業代わり 不動産投資でどのように自己実現する →中古、地方、1棟、RC、住居、所有権 ・不動産投資をはじめるにあたって、大切なことはありますか金融機関に好まれる、ある程度の資産があり、きちんとお金を返してくれそうな人 ・まずやるべきことは知識武装、最低限の知識を得るのは読書が重要 ・物件概要書のコツ投資スタイルに合わせて重要な事項を3つくらい決めておく、構造→築年数

        【投資メモ】3月14日YouTube LIVE~Kosukeさん、アキさん投資雑談~

          【読書メモ】1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書

          こういう本を毎日1話ずつ読む人がいるんだろうか・・・ 自分が今必要なところだけ部分的に読みました。せっかくページが振ってあるなら目次にページがあると助かるな笑 感想良い会社の指標は客をつくることと、売り場が満足されていることというのは面白い。ユーザーとして満足してる株式には積極的に投資したいな。内容盛りだくさんの本で10か条とか書かれても過剰だなと感じた。自分に今必要なところを切り取って今日から何に活かせるかがこういう本の大事なところかな。とりあえず、 ・嫌いな上司は自分を

          【読書メモ】1日1話、読めば心が熱くなる365人の仕事の教科書

          【読書メモ】2030年すべてが「加速」する世界に備えよ

          最近本を読む時間が減ってきた。独学大全にあった「問読」という読み方で時間短縮とアウトプットを意識した読み方をしてみた。基本的には自分用のメモとしてこのnoteを活用したいと思う。 ・コンバージェンスとは何かコンバージェンスとは融合。進化するテクノロジー同士のコンバージェンスでさらに技術が加速していく。 ・空飛ぶクルマに必要な条件は①安全性:ヘリコプターは1つのローター(回転翼)に頼っているから危険。複数付けて1つや2つ停止しても大丈夫なようにすればいい ②騒音:ヘリコプタ

          【読書メモ】2030年すべてが「加速」する世界に備えよ