見出し画像

『学生スポーツで学んだ全て』シリーズ化します!!

こんにちは、keiです!!

『学生スポーツで学んだ全て』と題しまして、僕がスポーツを通して学んだこと、感じたことを皆さんにお伝えしていこうと思います。※今後お伝えしていくことはアスリートだけでなく、一般の方でも活用できる内容になっています!
サクサク読んでいただけるように、要点をまとめた短編集のような形にしたいと思います。通勤、通学、休憩時間など少しの隙間時間に、自分に合った好きな内容の記事を読んでほしいと思います!絶対に無駄な時間にはしません!!

じゃあ、具体的にどんなことを書いていくかというと、
技術、体力、メンタル、身体のケア、人間関係、マーケティング、モチベーション、就活、などなどこれらのことを深掘りしていきます!

また、前回の自己紹介の記事で、スポーツめちゃくちゃやってきたよって言ってたけど、どれ程なの?って、思っている方いませんか?

↑  まだ読んでないよって方はこちらから


一覧にしたので、是非見ていって下さい。(あんま大したことないですw)

主な競技経歴としましては、
・小1〜小3 → 夏 バドミントン
・小4〜小6 → 夏 野球
・中1〜中3 → 夏 陸上(中距離)
・小1〜大4 → スピードスケート

主な成績としましては、
・小学5、6年  → 主将
・中学3年    → 全国大会 決勝進出
・高校1〜3年  → インターハイ出場
・大学2年    → 選手兼副主務 学生連盟副会長
・大学3年    → 選手兼副主務 インカレ出場 
・大学4年    → 選手兼主務 インカレ出場(コロナで中止)、国体出場(コロナで断念)

選手としての競技経験だけでなく、
主将で培ったリーダーシップ力、
主務で学んだマネジメント力、
学生連盟で知ったスポーツ運営の裏側まで、
この学生生活で様々な経験を積んできました。

こんなこと言ってますけど、プロのような素晴らしい成績を持っているわけでもないですし、まだ社会経験も積んでいないひよっこです。ですが、自分でも本当に貴重な体験が出来た学生生活だったなと思います。なので、僕の経験談を一つのサンプルとして、皆さんの参考になればいいなと思います。
今回は告知だけですが、これからちょこちょこ投稿していきたいと思います。よろしくお願いします!

最後まで閲覧いただきありがとうございました!
次回もお楽しみに!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?