マガジンのカバー画像

ギャラリーアンフェールからのお知らせ

172
ギャラリーアンフェールやアテリ、ミニフェアについて
運営しているクリエイター

2022年12月の記事一覧

1月10日-1月16日|栗本家具工房「木工展」

福井県小浜市にて、木造の小学校分校跡を活用して、木の家具や小物を制作しています。 基本は国産材を使いモノ作りをしていますが、 僕の名前に「栗」が入っていることもあり、最近は特に栗を主に使っています。 開業して9年目に入りましたが、今まで作ってきた家具を中心に、食器などの小物類の展示・販売をさせて頂きます。 今回は、いろんな地元の木を活用したいという想いから、新たに折り畳みチェアを作り持っていく予定です! Instagram http://instagram.com/k

1月31日-2月6日|こんよりこ絵本原画展「おわカレー」

[会期] 2023年1月31日(火)~2月6日(月) 11:00~19:00(最終日は16:00まで) [会場] 恵文社一乗寺店ギャラリーアンフェール 「おわカレー」を食べた次の日から少年の運命は動きはじめた。ペラペラぼうや、謎の少女"かおる"との出会い… 新作絵本の原画16点とイラスト数点展示予定です。 作品を見て、迷ってたり悩んでたりする人の背中をぽーんと押せたら嬉しいです。 2023年1月31日(火)~2月6日(月) 11:00~19:00(最終日は16:00まで

2022年12月27日-2023年1月9日|『恵文社 冬の古本市』

今年もやってきました恵文社 一乗寺店恒例の『古本市』の季節。 ギャラリー『アンフェール』のスペースいっぱいに、古今東西の古本が並びます。当年も、多彩で豊かなお店様の出店が叶いました。 参加店 ■東京 百年 日月堂 古書玉椿 尾花屋 ■大阪 とらんぷ堂書店 ■滋賀 半月舎 ■京都 古書柳 開風社 待賢ブックセンター 迷子 古書思いの外 moshimoshi 山本坊ちゃん堂 品品堂 古書善行堂※体調不良の為不参加となりました。  また、今年はアンティークの紙もの・郷土玩具など

12月20日-26日|いちろう 清原遥 仲西森奈 展「眼は見えて耳は聴こえて息をしているはずだけど眠りたりない」

******* 2022年12月20日(火)~26日(月) 11:00~19:00(最終日は16:00まで) 恵文社一乗寺店ギャラリーアンフェール ******* <特別企画>絵を描いて次に繋いでまた書いているのだけれど作りたりない 2022/12/20(火)~24(土) [A]13:00~ / [B]13:30~ / [C]14:00~ / [D]14:30~ 料金:おひとり3,300円 *予約優先制(おひとり30分程度) *おふたり以上の場合も、おひとりずつの制作と