マガジンのカバー画像

ギャラリーアンフェールからのお知らせ

171
ギャラリーアンフェールやアテリ、ミニフェアについて
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

3月30日-4月5日 | SOUPROJECT+サチシルバージュエリー展 ーかばんとアクセサリー

京都・オリジナルハンドメイド帆布鞄をデザインからパターン・縫製まで行う『SOUPROJECT』と、全て行ってずつ整形するジュエリーをつくる『サチシルバージュエリー』のかばんとアクセサリーの展示会を開催します。 つくり手より届きました。 SOUPROJECT 「ワンランク上の日常に寄り添ったデザインを」 機能的(使いやすさ)+デザイン(可愛さ・美しさ)=愛着 愛着をもってずっと使っていけるようなモノの要素(機能的&美しさ)の割合をプロダクトデザインの視点から考えたオリジ

4月27日-5月10日 | えみおわす 春夏の服

日本、タイ、インド、リトアニア、さまざまな国や地域で織られた綿や麻、シルクの素材を使ったえみおわすの定番の服や小物、シャツ、パンツ、スカート、ワンピース、かばんやストールが並びます。 カフタンシャツやタイルージャケット、ロシアンシャツなどの新しい形、パターンを見直したラグランシャツや立ち襟シャツも作りました。 2021年4月27日-5月10日(最終日は16:00まで) えみおわす 春夏の服 恵文社一乗寺店ギャラリーアンフェール ※ひとつひとつお客様の目で確かめてお選び

4月13日-4月19日 | My another World 杉中真由美

杉中真由美さんより届きました。 今回の個展では、京都、神戸、東京などを舞台に、まちの中にある面白いものや人のいとなみ、そこにまつわるエピソードや記憶、私自身の空想を描いた作品を中心に構成しています。 また、作品は印刷物として発表、使用されることが多いのですが、今回の展示では表に出る機会が少ない原画をメインとした構成としています。 最終成果品と同サイズで描いた原画もありますが、パンフレット用に半分に縮小したものや、看板や建物壁画として10倍以上に拡大印刷したものもありま

3月16日-3月22日 | イイダ傘店 令和三年春 受注会

春の受注会の季節が近づいてまいりました。 いつもなら東京会場での受注会をスタートにしていたのですが、今年はオンライン会場として発表の場を作ることができたらと考えました。 イイダ傘店にとって、受注会は傘のオーダーをいただくだけの場所ではなく、オーダーの有無に関わらず実際に足を運んでくださった方との対話や、見て触って楽しんでもらえること自体にも魅力を感じて今までやってきました。 そのため、オンライン会場として発表する事には迷いもありましたが、新しい形として楽しみを届けられ

3月23日-29日|コッコ、けいぶんへ行く 2021

京都一乗寺。山の麓の木々の緑にかこまれた造形教室『コッコ・アトリエ』による展覧会をギャラリーアンフェールにて開催します。 コッコ・アトリエさんより届きました。 展覧会「コッコ、けいぶんへ行く」のテーマは、「子どもってすごい!」です。 ここにある作品には、ひとつひとつ名前を記してはいません。 どの子の作品がどう、ではなく、子どもたちのパワーあふれる作品空間を、どうぞ楽しんでください。 コッコ・アトリエでは、子どもたちの「楽しい」「好き」をとてもたいせつに考えています。