マガジンのカバー画像

イベントスペースコテージからのお知らせ

199
コテージのイベント情報など
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

6月11日|愛と幸せをはぐくむホリスティックアロマセラピー講座

愛と幸せをはぐくむホリスティックアロマセラピー講座 (主催:JHAS京都校アロマセラピースクール white wing) テーマ:「I Love Me 精油の優しさに包まれて」 私達人間は生活の様々なシーンで植物からの多大なる恩恵を受けて生きています。 講座では植物の生命エネルギーがしっかりと保たれた精油を用いながら香りの不思議を体験していただき、一般的にはあまり知られていない驚くべき精油の効能や日常でのアロマセラピーの取り入れ方をご紹介させていただきたいと思っております

5月18日|musicand café 出張カフェマーケット&リトミック「ミュージカンド」

毎月第3水曜日、musicand caféと題しまして、出張カフェマーケット & リトミックをO P E N。 旅するランチboxと音楽、こんがり優しい焼き菓子と季節のデザート、植物療法を基にした癒しのハーブティー。 カフェの営業時間外には、わらべ歌、ルワンダ語、英語など世界の歌、心と身体の発達からアプローチしたオリジナルメソッドの親子リトミックで音楽の冒険の旅へ出ています。 お一人さま、お友達同士、お子さま連れ、どなたさまもお気軽にきていただいて、毎月1回の憩いの場所

6月5日|山田稔・黒川創トークイベント 『某月某日 シネマのある日常』『旅する少年』刊行記念

※こちらのイベントは定員に達したため、参加お申し込み受付を終了いたしました。たくさんのご参加希望をありがとうございました。 作家・山田稔さんと黒川創さんのトークイベントを開催いたします。主なテーマはお互いの最新刊を軸として語り合うというもの。黒川さんは昨年秋刊行の『旅する少年』(春陽堂書店)、山田さんはこの5月に刊行予定の映画に関する著書『某月某日 シネマのある日常』(編集工房ノア)についてとなりますが、著作のみにとどまらず、長い付き合いのあるこのお二人の文学トークは様々な

5月14+15日/21+22日|NIMAI NITAI展「白布の中の花束」関連イベント「インド喫茶&食堂」

ギャラリーアンフェールで開催する、NIMAI NITAI展「白布の中の花束」にあわせて、週末インド喫茶&食堂がオープンします!恵文社店内のイベントスペース”COTTAGE”にてお待ちしております。 ▼EVENT_1 喫茶/スパイスチャイ教室 東京・吉祥寺より、町田めぐみさんによるチャイとサモサ・お菓子の喫茶が限定2日間オープン! [日程] 2022/5/14(sat)-5/15(sun)12:00-18:00 [会場] 恵文社一乗寺店コテージ <スパイスチャイ教室> チ

5月3日 | いちろう 似顔絵屋

京都在住イラストレーター・いちろうさんによる似顔絵屋がオープン! その人の素敵な特徴をめざとく見つけて、ぽかぽかとあたたかい日だまりのような線で描くいちろうさんの似顔絵。当店で個展をされる際も実施していて、完成した絵を見た人からほろほろと笑顔がこぼれて、いつも好評いただいています。 今回は連休のお楽しみに、似顔絵屋をオープンしていただくことになりました。イラスト作品も展示予定です。いちろうさんの作品の魅力をじっくりご堪能ください。お出かけの思い出に、どうぞお立寄りくださいま