マガジンのカバー画像

こども参画まちづくり×教育

38
町からまちづくり業務を受託するイツノマが、町内唯一の中学校、都農中学校の総合的学習で「つの未来学」を開講。中学生からの提案がきっかけとなり、都農町が「ゼロカーボンタウン宣言」。具…
運営しているクリエイター

#ゼロカーボン

部活改革!中学生の地域クラブ「まちづくり部」をつくった4つの理由

今月から、都農町で地域クラブ「まちづくり部」を創部。 都農中学校の1年生3名が入部、月火木…

小学校からはじめる、まちづくり。総合学習+図工で、ゼロカーボンの探究アイデアをプ…

今年度より、イツノマでは、都農町内に3校ある小学校で各校年間15時間の総合的学習の時間を企…

地方こそ必要な「こどもまんなか」なまちづくり、こども参画4つのアプローチ。

4月に発足した「こども家庭庁」。地方の1万人の町にはなかなか届いてこない動きですが、少子化…

花とみどりで商店街を元気にする「みちくさ市」、小中学生とはじめる、小さなまちづく…

1月29日、商店街の空き地で花とみどりを楽しむ「みちくさ市」を開催! ↓イツノマで制作した…

「ゼロカーボンU-18議会」スタート!2050年まちづくりの主役=小・中学生9名が都農町…

3月25日、都農町議場にて、小・中学生選抜チーム「Green Hope」9名が町長・議会・役場に対して…

高齢化率40%のまちで、若者の意見を反映させるためには?都農町ではじめる「ゼロカー…

若者が小中学生のころから、まちづくりの主役として、主体的に関わっていけば、愛着や当事者意…

「廃校活用×サーキュラーエコノミー」を議論、まちづくりを学び合う修学旅行(京都の高校生×都農町の小・中学生×東京の社会人)

11月15日から17日にかけて、京都市立日吉ヶ丘高等学校の2年生78名が、修学旅行で都農町を訪れました。 都農町が修学旅行先となるのは、町史はじまって以来の、初めての出来事! 高校生たちは、今年3月に閉校した都農高校を訪れ本拠地に。 9月13日にゼロカーボンタウン宣言をした都農町ならではの企画として、閉校した校舎でゼロカーボンを体現していくためにはどのような業態をつくればよいか、企画提案を行いました。 企画提案の作成には、 ・東京など都市部から都農町に移住したイツノマ

ゼロカーボンまちづくり政策は、2050年の最大当事者、小・中学生がつくる!

10月20日、都農町の小中学生が町に「ゼロカーボンタウン」実現のための政策提案を行う「選抜チ…

『キャリア教育は、まちづくり教育』、教職員研修会で提案したこと

昨年に続き、都農町の小・中学校全教職員研修会でお話をさせてもらいました。 今年は、具体的…