好走要件に該当する馬はわずか1頭!? 3月10日木曜大井11R クラシックトライアル予想

海外には実にヘンテコな競馬場がある。

ドイツにハンブルグ競馬場という競馬場があるが、まー、変わった構造をしている。調べてみてくれよ。どういう思考で作ったのかが謎な形態をしている。

それに比べたら日本の競馬場はまだ理解の範疇にあるよ。京都外回りが変わっていると言われるが、海外に比べたら普通。中山の大障害コースか、複雑な設定なのは。平地競走において、道中8の字カーブがあったり、コースが波打っているような競馬場は現状ない。

まー、日本は欧州の競馬場に比べてどうしても市内にあるからという面は大きい。競馬が興行であったことから、都市部に多いんだよな。そうなると土地はそう広くないし、金太郎飴みたいなコース設定になりやすい。

ここから先は

2,073字

¥ 500

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?