見出し画像

宝塚記念(G1) [重賞最終見解]

2024年06月23日(日)


京都11R 宝塚記念

阪神競馬場のリフレッシュ工事に伴う開催日割の変更のため、今年は京都競馬場で施行される宝塚記念。

京都芝2200mで施行されるG1レースという意味では、エリザベス女王杯と同舞台。

今年に関しては、このレースが一応の参考レースとなるでしょうか。

当舞台で施行された昨年のエリザベス女王杯は、前走G2以上の芝重賞で3着以内に走っていた馬が複勝圏内を独占。

1着ブレイディヴェーグは、欧州型キングカメハメハ系ロードカナロアの産駒。

2着ルージュエヴァイユは、ハーツクライ系ジャスタウェイの産駒。

3着ハーパーは、2着馬と同系統のハーツクライ産駒。

種牡馬ハーツクライの母父は、欧州最高峰レース凱旋門賞の勝ち馬としても知られるトニービン。

京都競馬場で行われた2006年の宝塚記念も、トニービン産駒のナリタセンチュリーが10人気2着と激走。

近走好調馬の中でも、いわゆる欧州指向の強い血統馬が特に走りやすい傾向も。

シュトルーヴェは、前走目黒記念(東京芝2500m・G2)1着からの臨戦過程。

近走は3戦連続で上がり最速の末脚をマークして3連勝中と、勢いのある戦歴も強調材料。

血統構成は、キングカメハメハ×ディープインパクト。

今年の宝塚記念と同舞台で行われた昨年のエリザベス女王杯の勝ち馬ブレイディヴェーグも、デビューから前走まで全てのレースで上がり最速の末脚を計測。父がキングカメハメハ系ロードカナロア、母父がディープインパクトの血統構成馬。

この両者は、非根幹距離の芝重賞で連対実績を持っていた馬、という意味でも類似性の高いキャラクター。

半兄アンティシペイトも、5歳で初めて重賞で好走(七夕賞3着)したように、一族の成長曲線という意味も込みで勝ち負けに期待したい1頭。

ドウデュースは、昨年のエリザベス女王杯でもポイントになったハーツクライ産駒。

同じ非根幹距離のG1レースで、宝塚記念に近い才能が要求されることでも知られる有馬記念勝ち馬であることも、今回の競馬へ向けては強調材料。

5着に敗れた前走のドバイターフ(首・芝1800m・G1)は、凝縮した馬群のインで閉じ込められる格好で能力を出し切れず。

紛れの生じにくい京都外回り戦でスムーズな立ち回りが叶えば、定石通りに巻き返しも可能と見立てます。

ルージュエヴァイユは、前述の通り、昨年のエリザベス女王杯2着馬。

父がハーツクライ系のジャスタウェイ。

これまで重賞で連対した3戦は、全て1800mor2200m戦という典型的な非根幹距離重賞巧者のキャラクター。

単勝11番人気ながらも3着に好走した前走の大阪杯は、根幹距離の芝2000mG1レース。

自身の特性を踏まえれば、前走からの更なる上昇度があっても驚けない1頭。

ローシャムパークは、芝2200m重賞の勝ち馬で、父も母父も欧州型血統(ハービンジャー×キングカメハメハ)の典型的な非根幹距離巧者のキャラクター。

母方も非根幹距離重賞巧者の一族としても知られるエアグルーヴ牝系。

一族のアドマイヤグルーヴは、京都芝2200mG1のエリザベス女王杯を連覇、ルーラーシップは宝塚記念2着馬、エアグルーヴも宝塚記念、有馬記念で3着以内に好走。

近2走は何れも根幹距離の芝2000mG1レースで、ここは大幅なパフォーマンスの上昇度も。

ジャスティンパレスも芝2200m重賞の勝ち馬で、自身の重賞勝ち鞍3勝も全て非根幹距離というキャラクター。

京都外回りコースのG1レース勝ち馬であることも強調材料で、堅実に走るであろう可能性も高い1頭。

推奨馬

シュトルーヴェ
ドウデュース
ルージュエヴァイユ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?