見出し画像

7月23日の勝負結果とレベル分析

Lv416の可能性もあるが6着まで12差。上位馬の実績的にも暫定Lv406で様子見🤔

 ◎敗因:発馬|上位2頭より出遅れ、押されて飛ばした分だけ終いが甘くなった

1着 エイシンフェンサー(川又賢治騎手)
「前走を活かした競馬ができました。今日は100点満点の内容だったと思います。ここに来て、馬が良くなってきていますので、次にまたどれだけ成長しているか楽しみです」

2着 ミズノコキュウ(横山武史騎手)
「溜めていってほしいという指示でした。逃げていれば勝てていたかもしれません」

3着 シロン(丹内祐次騎手)
「このクラスでも十分に通用するスピードを見せてくれました」

4着 ナリタローゼ(北村友一騎手)
「内の馬が速かったので、無理をしないで自分のリズムで運びました。クラスが上がったこともあって、少し反応しきれないところがありました」

5着 ベジェサ(池添謙一騎手)
「溜めて良さそうなので、ゆっくりと行きました。最後に脚を伸ばしていますし、こういう競馬が合っていると思います」


1着 ショウナンアレクサ(岩田望来騎手)
「しっかり折り合いがついて、流れの速い中で切れるかなと思いました。早めに並ぶ形になりましたが、追ってからの反応も良く、いい内容で勝てたと思います」

2着 ルミノメテオール(M.デムーロ騎手)
「展開が速かったのですが、なかなか脚が溜まるところがありませんでした。それでも良く頑張ってくれました。最後まで、ジリジリとした脚で残っていました。でも勝った馬が強かったですね」

3着 メイショウカイト(秋山真一郎騎手)
「(前走からの)間隔が短い中で、暑い中頑張って、一生懸命頑張って走ってくれました」

4着 ケルンキングダム(国分恭介騎手)
「スタートが速かったのですが、(馬の)行く気が無かったので、そこでじっとしていました。最後は止まりながらも辛抱して走ってくれました。先頭との距離があるので、そこをどう埋めるかですね」

5着 サヴァイヴ(坂井瑠星騎手)
「自分のペースで運ぶことができました。しっかりと自分の分だけは頑張ってくれています」


長欠明け1着 配信後6頭目 買わない

1着 セイウンプラチナ(原優介騎手)
「(定年を控えた小桧山調教師が夏の福島での最終出走で)勝てて、本当に良かったです。元々、逃げたら強い印象があった馬でした。向こう正面で体力に余裕を感じ、1000mあたりから促していったら、後ろの気配が消えたので、4コーナーで勝てると思いました。厩舎がうまく仕上げてくれました。叩いてもっと良くなると思います」

1着 セイウンプラチナ(小桧山悟調教師)
「競馬って本当にわからないですね。(福島で誘導馬になる予定の)トーラスジェミニのような競馬をする馬で、1800m戦のこういうラップで、枠が悪くなかったら、とは思っていました」

2着 グランドライン(田辺裕信騎手)
「最後は迫っていましたし、2000mなら差し切っていたかもしれません。このクラスは勝てる馬だと思います」

3着 メタルスパーク(永野猛蔵騎手)
「以前は自厩舎にいて、元々乗っていた馬ですが、以前より良くなった感じがします。ハマった感じはありますが、良く踏ん張ってくれました」


◎敗因:発馬|発馬後外妨害、行き脚なくして外を回すハメになり内枠馬に差し返された。上位2頭には地力負け

1着 シュバルツカイザー(池添謙一騎手)
「前走はスタートで遅れましたが、今日は普通くらいには出ましたし、理想的なポジションが取れました。直線では逃げていた馬と少し離れていたので、どこまで詰められるかと思いましたが、よく差し切ってくれました。良い時計で頑張ってくれましたね」

2着 カンティーユ(横山武史騎手)
久々で歩様が良くなくて、良い時と比べたら5割くらいでした。本当だったら勝っていたと思いますし、立ち直ってくれればと思います」

3着 レッドベルオーブ(松田大作騎手)
「ムキにならずに走っていましたし、道中に脚が溜まった分、しっかりと伸びました。良い内容だったと思います」

4着 フレッチア(C.ルメール騎手)
「良い感じで運べましたが、スペースがありませんでした。スペースがあったら、もっと際どいところまで来られたと思います」

5着 スノーテーラー(岩田康誠騎手)
「予定変更もありましたし、今回はレコード決着でした。内枠ならいざ知らず、この時計で外枠は厳しかったです」

10着 カルネアサーダ(角田大和騎手)
「外枠は厳しいです。函館スプリントステークスも外枠でしたし、こうなると何もさせてもらえません」


勝ち馬は厳しい流れで成長 当てられない

1着 セルバーグ(松山弘平騎手)
「枠も良く、馬場状態(芝)も悪くなって、長くいい脚を使うこの馬にとっては向いたと思います。ハナを切って、この馬の持つ持続力が生きてくれて、最後まで頑張ってくれました。
枠も馬場も展開も、全てがいい方に向いてくれたこともあります。渋太く長く脚を使ってくれました。前走は結果を出せませんでしたが、続けて乗せていただいたことに感謝しています。結果を出せてよかったです。これからもやってくれる馬だと思います。距離は現状マイル路線がいいと思います」

2着 ディヴィーナ(M.デムーロ騎手)
「ゲートはうまく出て折り合いはつきました。3,4コーナーでは馬場の良いところを走りましたが、外枠で外々を回る形になりました。流れは遅く勝った馬は楽をしていました。直線でも伸びて良い脚を使ってくれました。頑張ってくれました」

4着 ウイングレイテスト(松岡正海騎手)
「調子は良かったです。追い出した時は勝てると思いましたが......。チークをつけた方がいいかもしれません。馬具を工夫します」

5着 サブライムアンセム(三浦皇成騎手)
「ゲート練習をしっかりやって、その課題はクリア出来ました。馬場も内に入らずいいポジションをキープできました」

7着 ヴァリアメンテ(西村淳也騎手)
「勝負に行きました。位置を取りに行き、4コーナーでもいい手応えでした。直線では(馬場の良い)ギリギリのところに出しましたが、止まってしまいました。出来はすごく良く頑張ってくれたと思います」

13着 アドマイヤビルゴ(岩田望来騎手)
「枠も枠で、内を回される形になり、4コーナーでギアを上げていく時、今まで1800mから2000mを使っていたので置かれるところがありました。最後もじわじわ伸びていますが、スッと動けない分、スペースを取られる形になり、気持ち良く走らせてあげられませんでした」


日曜競馬の分析結果を配信しました🏇
※レース後のコメントなどは当日中に更新しておきます💖


⬇️予想内容はレース後に公開🕔(予想実績の改ざん防止用サイト)


こんにちは!
ゲート順の印の素の評価を偏差値ではなく評価値に入れ替えました。
福島10Rと中京11Rは◎の強さが足りないので単勝で勝負します。

■7月23日(日) 多頭数3+少頭数2
14:15 札幌9R 芝1200 10頭 HBC賞
14:25 中京9R 芝1600 10頭 有松特別
15:10 福島10R 芝1800 15頭 白河特別 単勝3点
15:25 札幌11R 芝1200 16頭 しらかばS
15:35 中京11R 芝1600 16頭 中京記念 単勝3点

◎シロン
「2走前の様な競り合いは無意味なのでマイペースなら単勝妙味あり」
◎ショウナンアレクサ
「掛かり気味なので短縮でも先行可能。抑えない方が良さそうな脚質構成」
◎オウケンボルト
「実力不足。▽グランドラインは最内馬場なので波乱期待」
◎スノーテーラー
「▽カンティーユは追いかけずに5番手辺りで凡走待ち希望」
◎ウイングレイテスト
「実力不足。外有利でもスローなら内枠でも勝機はありそう」

─クッション値と馬場の印象─
福島 A4 9.2|B1 8.7|B2 8.6|B3 9.2|B4 9.6
「コーナーは内目を通っても向こう正面や直線は内は避けられている」

中京 A4 9.8|B1 9.5|B2 9.6|B3 9.6|B4 9.7
「速い流れでも内で粘れていた印象でも徐々に外有利かも」

札幌 A1 7.1|A2 7.7
「基本内前有利でも開幕週を意識されると差しも決まっていた印象」



──札幌9R 少-連軸 10頭──

◎1位シロン素Lv426 ▽5位エイシンフェンサー素Lv398 候補(9,8)

──中京9R 少-連軸 10頭──

◎1位ショウナンアレクサ素Lv428 ▽3位ルミノメテオール素Lv418 候補(5,4)

──福島10R 多-複軸 15頭──

◎8位オウケンボルト素Lv402 ▽4位グランドライン素Lv414 候補(1)
「◎候補の評価が低いので○▲△の単勝で勝負します。○4走前Lv420、▲7走前Lv418、△3走前Lv416」

──札幌11R 多-連軸 16頭──

◎2位スノーテーラー素Lv468 ▽1位カンティーユ素Lv484 候補(6)
「前走の強さで連対可能。大混戦のメンバー構成なのでロスが出ない追走位置を期待します。▽が1番強いですがレース間隔的に波乱を待ちます」

──中京11R 多-複軸 16頭──

◎9位ウイングレイテスト素Lv470 ▽6位ディヴィーナ素Lv474 候補(16,11)
「◎候補の評価が低いので○▲△の単勝で勝負します。○3走前Lv488、▲2走前Lv488、△3走前Lv488」


今の買い方で当たる幸運パターン例|3連単均等72点回収率
⭕️23/06/17 函館11R ➊◎➋ 656,780円 2着ヴィアドロローサ|9121%
⭕23/04/08 福島10R ➊◎⑥ 663,920円 2着サイヤダンサー|9221%
⭕23/03/11 中山10R ➋◎⑦ 935,210円 2着メイショウゲンセン|12989%
⭕22/11/26 東京11R ◎➌⑨ 588,220円 1着ララクリスティーヌ|8169%
⭕22/08/06 新潟11R ➋◎▽ 296,450円 2着エルカスティージョ|4117%
⭕21/08/21 札幌11R ◎➊⑧1,057,170円 1着エアサージュ|14682%
⭕21/05/09 東京09R ➊◎⑤2,028,640円 2着モンブランテソーロ|28175%
⭕21/01/11 中京10R ➌◎⑨1,242,830円 2着ダノンマジェスティ|17261%


レース後の追記情報
➖全予想印の着順(1馬身は約0.16秒差=評価16差)
➖好走位置の分析(道中600m平均換算)
➖上位馬の進路取り
➖レース後のコメント(ラジオNIKKEIから引用)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?