見出し画像

8月20日の推奨馬|小倉9R/新潟10R/札幌10R/小倉11R🎯/札幌11R|好走できた位置取り

競馬予想お疲れさまでした😊
そろそろ大波乱的中も欲しいです。来週も頑張ります(^ω^)

──小倉9R 多-連軸 16頭──
◎3位ティニア素Lv414 ▽2位メイショウクリフト素Lv426 候補(7)
「3走前の強さで連対可能。距離短縮での7戦目での成長を期待。追走スピードはやや足りない印象。7番と4番が格上」
多B軸ティニア「逃げ馬多数で先手は取れないと思うので、押さずに前崩れ待ちで朝日杯辺りの中団追走が理想」

勝ち馬は着差からは狙えなかった。当たらなくていいレース。

1着 アドマイヤラヴィ(坂井瑠星騎手)
「この条件は合っています。馬の雰囲気は良かったですね。最後までしっかり走ってくれて、いい内容でした」

2着 ショウナンマッハ(幸英明騎手)
「スッと先手が取れて、そこからスムーズに最後までしっかり走ってくれましたが、今日は勝った馬が強かったですね」

3着 サトノルーチェ(M.デムーロ騎手)
「頑張りましたが二の脚がつくのが遅かったですね。エンジンのかかりが遅かったです」

4着 アルムファーツリー(団野大成騎手)
「最後は脚を使えると聞いていました。でもテンはあまり進んでいかなかったので、自分のペースで運んでもらいました。しっかり(脚は)使えていますが、もう少しスムーズだったらと思います」

5着 ウインバグース(松若風馬騎手)
「本当は逃げるか番手に行きたかったのですが、外(枠)の馬が速かったですからね。休み明けの分もあるかとは感じました。ただ馬の後ろで我慢して、しっかり脚を使ってくれたことは収穫と思います。レースの幅は広がったと思います」


──新潟10R 多-連軸 18頭──
◎1位リビアングラス素Lv422 ▽2位ウインオーディン素Lv420 候補(1,7)
「前走の強さで連対可能。3連続で成長中なので5戦目の成長を期待します。相手混戦。素5位まで半馬身差評価」
多B軸リビアングラス「先行馬が多い。掛かりそうなので気分良く逃げた方が良さそう。▽ウインオーディンを窮屈にする流れが理想」

力量拮抗の割に前傾よりの厳しい流れで着差が広がった。
スタミナ不足の馬がバテてレベルが下がり3着馬の強さでも絡めている。

1着 リビアングラス(吉田豊騎手)
「返し馬で乗りやすく操縦性があると思いました。スタートはうまく出て、外の馬がおさえていたのでハナに行きました。あまりスローに落とさず自分のペースでリズム良く走りました。距離が伸びても良さそうです。楽しみです」

2着 ウインオーディン(三浦皇成騎手)
「ペースが落ちついたところでうまく上がって行けました。勝った馬はしぶといです。最後は離されました」

3着 ハイエスティーム(田辺裕信騎手)
「馬の調子は良さそうでした。4コーナーでは自分でハミをとりました。新潟コースは合わないと思っていました。中山コースの方が向いていると思います。秋につながるレースでした」

5着 グランドライン(大野拓弥騎手)
「ジックリ乗ってくれと言われていました。モタれるところもありませんでした。坂のあるゴースならもうひとつ差し込めるかと思います」


──札幌10R 多-単軸 14頭──
◎1位イズンシーラブリー素Lv428 ▽5位ミズノコキュウ素Lv406 候補(3→11)
「7走前の強さで連対可能。単独人気なので馬単2点で入力します」
多A軸イズンシーラブリー「一番強い。逃げ馬が5,6頭でHペース濃厚。先行力不足でも札幌ならある程度出せば差せるイメージあり」

一流騎手でも上手く乗れないレースもある。
ミスを許す心が的中を引き寄せる。と言い聞かせたい。ヒモは走った。

レース後のコメント
1着 ワックスフラワー(黛弘人騎手)
「内側が厳しい馬場になっていましたし、きょうは外枠を引けたので、外から自分のリズムで行きました。息を入れつつ、いい感じで、馬場の綺麗なところを通れて良かったです。レース間隔は開いていましたが結果を出してくれました」

3着 シルフィードレーヴ(C.ルメール騎手)
「逃げた馬の後ろで、内側でいい競馬ができました。3コーナーから4コーナーの手応えも良く、勝てると思いましたが、最後は馬場に脚を取られてフラフラしていました。チークピーシーズを使った方がいいと思います」


──小倉11R 多-連軸 18頭──
◎1位ママコチャ素Lv498 ▽10位モズメイメイ素Lv454 候補(9,18)
「前走の強さで連対可能。距離短縮は発馬後に抑える余裕があったので多分大丈夫。人気的に荒れて良いと思います」
多B軸ママコチャ「一番強い。速くなりそうなので5,6番手のラチ沿いから2,3頭目でマイペース追走が理想」

評価通り2,3番人気が裏切り的中。ゴール後に先頭。

1着 ジャスパークローネ(団野大成騎手)
「今日はジャスパークローネが一番速いと信じていました。馬もしっかりと応えてくれました。良いスタートを切れて、最初の1ハロンをすごく良い感じで迎えられたので、あの時点でこれだったらと思っていました。道中はペースのことは気にせずに、前回の競馬と同じように、気分良く行かせた方が持ち味が活きる馬なので、あまりペースは気にせず馬とのコンタクトだけを意識していました。(勝利を)確信したのはゴール板を過ぎた後だったのですが、最初のコーナーまでのアプローチが良かったので、良い競馬ができそうだなと思いました。前回は函館からのきつい輸送がある中で頑張ってくれましたし、今日もこのように重賞連勝できたように、すごく力のあるところを見せてくれました。57キロと決して軽いハンデではなかったですが、頑張ってくれたので、馬を称えてあげたいと思います」

2着 ママコチャ(鮫島克駿騎手)
「着差が着差だけに、どこかリカバリーできるところはなかったのかなと思います。レースとしては思い通りのポジションでしたが、もう少し前が激しくなると考えていました。思ったより速くならず、前走、逃げて重賞を勝った馬を楽に行かせすぎたかも知れません。僕自身は折り合いを大切にしつつ下げすぎないよう考えて乗りました。もう少し流れて欲しかったですね」

3着 ストーンリッジ(坂井瑠星騎手)
「いい枠を引けたのでロスなく運べました。直線もスムーズに進路が空きましたが、勝ち馬がしぶとかったです。でも非常にいい内容で走ってくれました」

4着 スマートリアン(柴田善臣騎手)
「もう少し流れるかと思いましたが、落ち着いてしまいました。後ろからよく来ていますし、ゴーサインにも反応してくれました」

5着 ボンボヤージ(川須栄彦騎手)
「この時期の小倉は得意な舞台なので、今回も内枠からロスなく運びました。最後もしっかり脚を使ってくれました。昨年よりハンデが3キロ重くて展開も向かない中での5着でしたから、力は見せてくれました」

6着 トゥラヴェスーラ(藤岡康太騎手)
「理想はもう少しポジションが取れたら良かったのですが、後方からの競馬になってしまいました。直線も脚を使うタイミングで、進路が狭くなりブレーキをかける形になりました。スムーズではない中でも脚を使ってくれているので、スムーズだったらと思います」

11着 リプレーザ(藤懸貴志騎手)
「1200メートルは忙しく感じます。でも最後は詰めています。いい脚を使ってくれています。これからいい走りを見せてくれると思います。それだけのポテンシャルのある馬です」

13着 テイエムスパーダ(今村聖奈騎手)
「体調は良く、この馬の良さは出たと思います。ただ競馬に対して気持ちがマイナーになっているので、その点をリカバリーできればと思います」

18着 サンキューユウガ(西村淳也騎手)
「追走にいっぱいいっぱいで、直線に向いてからは反応がありませんでした」


──札幌11R 多-単軸 15頭──
◎1位ジャックドール素Lv526 ▽8位プログノーシス素Lv486 候補(5→13)
「金鯱賞の強さで連対可能。単独人気なので馬単2点で入力します」
多A軸ジャックドール「一番強いので体調次第。稍重なのでハナが理想でも15番が速ければマイペースで」

多分Aコース5日目は内でも大丈夫だったので、外を回っていた馬は多いけどC2日目の内は問題なし。トップナイフの進路取り。

1着 プログノーシス(川田将雅騎手)
「正直返し馬の感触もそれほど良くなかったので、この馬自身がどんな走りが出来るのかという事に重きを置いて乗って行こうかというところでした。ゲートがいつも以上にうるさかったです。とはいえ出てくれたのですが、その後は自分のリズムを大事にしながら、走りのバランスが取れてからは、この馬が無理しない程度にポジションアップする形になったので、それは許してあげてというところでした。道中リズム良くポジションアップをしていく中で、今までやってきた競馬とは全く違いますけれど、4コーナーの雰囲気も良かったですし、こういう特殊な馬場にもなっているので、適性の差も出たのかなとは思います。ポテンシャルは非常に高いのですが、それを発揮するのが難しい馬なので、今日も簡単ではない形ではありましたけれど、こうして(ポテンシャルを)発揮してくれて、また重賞をとってくれましたので、胸を張って良い内容だったと言えると思います。これだけ多くのお客さんの目の前で人気を背負いながら、素晴らしい走りをしてくれました。またこの馬が秋に走る時に楽しみにして頂ければと思います」

2着 トップナイフ(横山和生騎手)
「狙い通りでしたが、相手が悪かったです」

2着 トップナイフ(昆貢調教師)
「ジョッキーが上手く乗ってくれました。正直ビックリしています。ここまでやれると思いませんでした。これで秋が楽しみになった気がします。秋は菊花賞を目標に考えています」

3着 ソーヴァリアント(C.ルメール騎手)
「きょうは後ろの方から冷静に走ってくれました。勝った馬をマークしながら運んで、最後も伸びてくれました。きょうは良いパフォーマンスを見せてくれました」

4着 ダノンベルーガ(J.モレイラ騎手)
「スタートして進路が狭くなり、その影響で、馬場の悪い内を通らざるをえなくなりました。一番馬場が傷んだところを走らされました。ドバイの走りを考えると、もっといい馬場の方が力を出せると思います」

5着 ヒシイグアス(浜中俊騎手)
「馬場も合いませんでした。返し馬でもノメっていました。最後は地力だけで来てくれました」

6着 ジャックドール(武豊騎手)
「残念です。状態は良いと思いましたし、展開もある程度読める流れでした。3コーナーから前の3頭の動きが見えにくかったですし、そこの反応も良くありませんでした。きょうは力を出せなかった感じです」

9着 ウインマリリン(松岡正海騎手)
「休み明けでしたし、馬場も良馬場の方が合っています。使って良くなるタイプで、去年も使いながらでしたし、次につながる競馬ができたと思います」

11着 シャフリヤール(横山武史騎手)
「馬場が悪いのは無理でした。馬は大変でしたが、よく頑張ってくれたと思います」

13着 ウインマイティー(和田竜二騎手)
「デキは良さそうでしたが、向正面でついていけなくなりました。嫌気がさした感じです」


みなさまこんにちは😊
今週も出走馬の力差を調べてあるので黒字化できる馬を選びます。
※当日予想はメルマガ配信後~レース30分前までに更新
※レース後のコメントやパフォーマンスレベルはレース当日中に追記


的中証明と予想配信はこちらのサイトを利用 (4年目)
@30名ほど会員募集中
求)プレッシャー 出)儲かりやすい買い目 (たぶん業界No.1の精度)

~最近の運が良かった的中レース~(三連単買い目の場合)
🎯23/06/17 函館11R ➊◎➋ 656,780円 2着ヴィアドロローサ|9121%
🎯23/04/08 福島10R ➊◎⑥ 663,920円 2着サイヤダンサー|9221%
🎯23/03/11 中山10R ➋◎⑦ 935,210円 2着メイショウゲンセン|12989%
🎯22/11/26 東京11R ◎➌⑨ 588,220円 1着ララクリスティーヌ|8169%
🎯22/08/06 新潟11R ➋◎▽ 296,450円 2着エルカスティージョ|4117%
🎯21/08/21 札幌11R ◎➊⑧1,057,170円 1着エアサージュ|14682%
🎯21/05/09 東京09R ➊◎⑤2,028,640円 2着モンブランテソーロ|28175%
🎯21/01/11 中京10R ➌◎⑨1,242,830円 2着ダノンマジェスティ|17261%


こんにちは!
札幌10Rと札幌11Rは馬単2点で入力します。
騎手に希望したい乗り方は勝負理由に書くようにしました。

■8月20日(日) 多頭数5R
14:15 小倉9R 芝1200 16頭 西部スポニチ
15:00 新潟10R 芝2200 18頭 阿賀野川特別
15:10 札幌10R 芝1200 14頭 手稲山特別
15:25 小倉11R 芝1200 18頭 北九州記念
15:45 札幌11R 芝2000 15頭 札幌記念

─クッション値と馬場の印象─
◇札幌|A1 7.2 A2 7.7 A3 7.1 A4 7.3 A5 6.9 A6 6.7 A7 7.4 A8 7.8 Ⅽ1 8.5 Ⅽ2 7.6
※C2「稍重でも基本内有利。昨日ほど先行力は不要なので差しが利くかも」
※C1「Cコース替わりでラチ沿い回復で基本内有利。クッション値が上昇」
◇新潟|A1 9.1 A2 9.0 A3 9.2 A4 9.2 A5 9.2 A6 9.9 A7 9.9 A8 9.5
※A8「内決着が多い。まだラチ沿い追走でも問題ない印象」
※A7「日曜後半でもまだ内は大丈夫。外回りは徐々に外有利かも」
◇小倉|A1 8.9 A2 8.9 A3 8.9 A4 8.8
※A4「まだ内前有利。意識して強気過ぎるペースだと差しも効く」
※A3「3日目で先行力が活きるので内に馬がいないラチ沿いが有利」

*****勝負理由*****

──小倉9R 多-連軸 16頭──
◎3位ティニア素Lv414 ▽2位メイショウクリフト素Lv426 候補(7)
「3走前の強さで連対可能。距離短縮での7戦目での成長を期待。追走スピードはやや足りない印象。7番と4番が格上」
多B軸ティニア「逃げ馬多数で先手は取れないと思うので、押さずに前崩れ待ちで朝日杯辺りの中団追走が理想」

──新潟10R 多-連軸 18頭──
◎1位リビアングラス素Lv422 ▽2位ウインオーディン素Lv420 候補(1,7)
「前走の強さで連対可能。3連続で成長中なので5戦目の成長を期待します。相手混戦。素5位まで半馬身差評価」
多B軸リビアングラス「先行馬が多い。掛かりそうなので気分良く逃げた方が良さそう。▽ウインオーディンを窮屈にする流れが理想」

──札幌10R 多-単軸 14頭──
◎1位イズンシーラブリー素Lv428 ▽5位ミズノコキュウ素Lv406 候補(3→11)
「7走前の強さで連対可能。単独人気なので馬単2点で入力します」
多A軸イズンシーラブリー「一番強い。逃げ馬が5,6頭でHペース濃厚。先行力不足でも札幌ならある程度出せば差せるイメージあり」

──小倉11R 多-連軸 18頭──
◎1位ママコチャ素Lv498 ▽10位モズメイメイ素Lv454 候補(9,18)
「前走の強さで連対可能。距離短縮は発馬後に抑える余裕があったので多分大丈夫。人気的に荒れて良いと思います」
多B軸ママコチャ「一番強い。速くなりそうなので5,6番手のラチ沿いから2,3頭目でマイペース追走が理想」

──札幌11R 多-単軸 15頭──
◎1位ジャックドール素Lv526 ▽8位プログノーシス素Lv486 候補(5→13)
「金鯱賞の強さで連対可能。単独人気なので馬単2点で入力します」
多A軸ジャックドール「一番強いので体調次第。稍重なのでハナが理想でも15番が速ければマイペースで」




14:15 小倉9R 芝1200 16頭 西部スポニチ

15:00 新潟10R 芝2200 18頭 阿賀野川特別

15:10 札幌10R 芝1200 14頭 手稲山特別

15:25 小倉11R 芝1200 18頭 北九州記念

15:45 札幌11R 芝2000 15頭 札幌記念


レース後の追記情報
➖全予想印の着順(1馬身は約0.16秒差=評価16差)
➖好走位置の分析(道中600m平均換算)
➖上位馬の進路取り
➖レース後のコメント(ラジオNIKKEIから引用)


優秀な競馬予想家ランキング(23年8月2週目)

・netkeiba予想家の回収率100%以上 は年間141人中17人|週間146人中43人
 100%以上を維持できそうな超一流予想家は、ぽた氏、阪木氏、ウマーブル、のれん氏、豚ミンC氏(ウマニティ)
・地方競馬は97人予想していますが全員赤字になると思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?