見出し画像

7月22日の勝負結果とレベル分析

◎敗因:躓き|最内前残りで外を回るロス

1着 インザオベーション(浜中俊騎手)
「前走は動けなかったのですが、使って気配は良くなっていました。1番(ハウゼ)が行くと思っていましたが行かなかったですし、(この馬の)ゲートが良かったのでペースを作って行きました。男馬相手にしっかり勝ち切ってくれたのは良いですね」

2着 ハウゼ(岩田康誠騎手)
「3歩ぐらい躓きました。プランと全く違う競馬になりましたが、立て直してその後はリズム良く走る事ができました。成長は感じる事ができました」

3着 エルディアブロ(富田暁騎手)
「ゲートを出たので、2番手でリズム良く運べました。ペースが落ちて捲られましたが良いところに入れましたし、最後も狭いところを割ってしぶとく伸びてくれました。欲を言えば他の馬が来る前に、もっと逃げた馬にプレッシャーをかけても良かったかもしれません。馬の調子は良かったですし、よく頑張ってくれました」

4着 アヴニールドブリエ(C.ルメール騎手)
「ちょっと太かったです。休み明けで、ちょっと前半、一生懸命走りすぎていました。長く脚を使いましたが残り100mで疲れてしまいました。1800mの方が良いです」


◎敗因:騎手|バテる馬を無駄に追って消耗して差される

1着 ブーケファロス(戸崎圭太騎手)
「決め手のある馬ですし、具合も良かったです。流れに乗って、前半はスイスイとついて行けました。ポジションも良かったですし、楽な競馬ができました」

3着 フリートオブフット(M.デムーロ騎手)
「手応えが良かったのですが、(仕掛けるのが)早かったです。もう少し我慢していれば良かったです」

4着 バグラダス(三浦皇成騎手)
「1200mでも先行力がありました。明らかにペースが速かったので一旦引いて、自分のリズムで行きました。最後まで頑張ってくれました」


◎敗因:騎手|ラチ沿いを走らずブルースピリットに開く進路を奪われて詰まる

1着 エクセトラ(C.ルメール騎手)
「今日は1200mでしたが、絶対にスピードがあると思いましたし、勝つ自信がありました。彼にとって丁度良いペースでしたし、ずっと冷静に走って、最後も良い瞬発力を使ってくれました。ポテンシャルは高いです。楽に勝てました」

(吉村圭司調教師)
「前走は正直マイルはどうかなと思っていましたが、(出走)権利があって、(出走できる)混合戦はそこしかありませんでした。スプリンター色が強い血統ですし、洋芝も合うはずと思っていました。間隔的にも滞在で調整しやすいですし、次は中2週でオープンのUHB賞になるのかなと思います」

2着 ブルースピリット(丹内祐次騎手)
「レース自体はうまく立ち回れましたが、今日は相手の決め手が上でした。この馬自身よく頑張っています」

4着 シュアーヴアリア(勝浦正樹騎手)
「位置が取れませんでした。もう少しスムーズならと思います。改めてまだまだやれる力があると感じました」

5着 ドロップオブライト(小沢大仁騎手)
「スタートが決まって、本当はカフジテトラゴンの後ろを取ろうと思っていました。ただ、道中、急かさないとポジションをキープできなくて、ペースが速い事もありましたが、理想のポジションよりも1列下がってしまいました。直線もスペースがなくて、追い出しがワンテンポ遅れてしまいましたが、開いてからはしっかり反応してくれました。揉まれ弱いところが若干あるかなと感じましたが、このクラスでもしっかり走れましたし、改めて力があると感じました」


◎敗因:体調|出脚つかず後方になり最後も伸びていないので外から差される

1着 サマートゥリスト(坂井瑠星騎手)
「先生(調教師)と相談した、作戦通りのレースができました。折り合いがつきましたし、そのぶん最後もしっかり反応してくれました。良い内容で勝てましたし、上(のクラス)に行っても楽しみです」

2着 タガノペカ(国分恭介騎手)
「思いのほかスタートが出たので、無理なく追走できました。芝でどれだけやれるかと思っていましたが、上手にこなしてくれました。もうひと息でした。芝でもダートでもどちらでも行けそうです。距離はこのくらいが良さそうです」

3着 ペースセッティング(団野大成騎手)
「前回も、最後、溜めて切れる感じではなかったので、そこを意識して乗りました。スタートしてからのスピードの乗りはだいぶ良かったです。直線も良い感じでしたが、今日の馬場は内が伸びていなかったので、最後はそのぶんかもしれません。頑張ってくれています」

4着 ジュノー(川須栄彦騎手)
「厩舎でも練習してもらっていましたが、ゲートは何とか出てくれたというところでした。ポジションは良いところにおさまりました。休み明けでこれだけ走ってくれて、能力を感じますが、ゲートの課題が常につきまとってくる馬だと思います」

5着 チュウワノキセキ(和田竜二騎手)
「デキも変わらず良かったです。大外で、上手に走ってくれましたが、ジワジワ来るタイプで、内でひと溜めしたかったです。それでも崩れず走っていますし、競馬に行くまでの落ち着きも出ています。馬自体は良い方向に行っていると思います」


土曜競馬の分析結果を配信しました🏇
※レース後のコメントなどは当日中に更新しておきます💖


⬇️予想内容はレース後に公開🕔(予想実績の改ざん防止用サイト)


こんにちは!
多頭数は土曜3レース|日曜3レースの予定です。
体調が微妙な馬を選んでしまっているせいで軸抜けが多いのかもしれませんが、力が足りる馬を選べていると思うので引き続き幸運に期待したいと思います。

※体調の良さは主観で見ないようにしています。データを取って分析できるように機械的に着順や着差で判断しています。的中率だけなら主観で前走内容や勝負所の手応えの良い馬を選び続けた方が上がるだろうとは考えています。

■7月22日(土) 多頭数3+少頭数1
14:50 札幌10R 芝2000 9頭 ライラック賞
15:10 福島10R 芝1200 15頭 郡山特別
15:25 札幌11R 芝1200 15頭 TVh賞
15:35 中京11R 芝1400 18頭 豊明S

◎ハウゼ 瞬発力は低そうな印象なので平均ペース逃げを希望
◎バグラダス ▽が絡みやすくなるので出さずにマイペースで先行
◎ドロップオブライト 4頭ほどの速い馬の後ろでラチ沿いキープ
◎オールイズウェル 短縮なのである程度押しラチ沿い確保してバラけるのでイン突き

─馬場の印象─ 7月22日~23日
◆福島B3~4 (7/1~7/23 A4+B4)
※B3~4:コース全周の内柵沿いに傷みがあり、加えて正面直線は広く傷みが出ています。
※B1~2:今週からBコースを使用します。コース全周の内柵沿いにカバーしきれなかった傷みが残ります。
※A3~4:コース全周の内柵沿いに傷みが出始めましたが、概ね良好な状態です。

◆中京B3~4 (7/1~7/23 A4+B4)
※B3~4:コース全周内側に傷みがあります。
※B1~2:今週からBコースを使用します。柵の移動により大きな傷みはカバーされましたが、向正面直線および正面直線の内柵沿いにカバーしきれなかった傷みがあります。
※A3~4:向正面直線、3コーナーから4コーナーおよび正面直線の内側に傷みがあります。

◆札幌A1~2(7/22~9/23 A8+C6)
※A1~2:昨年の第2回札幌競馬終了後、大きな傷みが生じたコース内側を中心に約5,500平方メートルの芝張替を行いました。その後、散水や肥料散布等の生育管理に努めた結果、芝の生育状況は順調で全体的に良好な状態です。

クッション値
福島 A4 9.2|B1 8.7|B2 8.6|B3 9.2
雨の影響があった先週よりは軽そうなのでペース次第で内も大丈夫と予想

中京 A4 9.8|B1 9.5|B2 9.6|B3 9.6
先週の傾向から、速くなければ内でも問題なさそう

札幌 A1 7.1
開幕週なので先行スピード馬有利ですがクッション値的に函館よりもパワーが必要かも



──札幌10R 少-連軸 9頭──

◎2位ハウゼ素Lv418 ▽1位アヴニールドブリエ素Lv422 候補(5)
少-連軸「馬連▽→◎○▲+ワイド連1位→2,3位 均等5点 ワイド:5アヴニールドブリエから1ハウゼ,7エルディアブロ」

──福島10R 多-連軸 15頭──

◎1位バグラダス素Lv428 ▽2位ブーケファロス素Lv422 候補(14)
「4走前の強さで連対可能。朝日杯の前崩れの流れでも掛かっていたので距離短縮は良さそう。メンバーレベルが低いので▽の好走確率は高いと思います」

──札幌11R 多-連軸 15頭──

◎1位ドロップオブライト素Lv442 ▽4位エクセトラ素Lv436 候補(13)
「前走2着の強さで連対可能。内枠なので前走と同じ強さなら面白そう。▽エクセトラは強いがスピードが重要な開幕週なので内枠で決まって欲しい」

──中京11R 多-連軸 18頭──

◎1位オールイズウェル素Lv456 ▽9位タイセイシェダル素Lv434 候補(10,17,11)
「8走前の2着の強さで連対可能。前走は内有利の内から5頭目追走で僅差。馬場的に枠も良く1400mも問題なさそう。0.0差で3連対なので体調が良ければ通用するはず」


今の買い方で当たる幸運パターン例|均等72点3連単回収率

⭕️23/06/17 函館11R ➊◎➋ 656,780円 2着ヴィアドロローサ|9121%
⭕23/04/08 福島10R ➊◎⑥ 663,920円 2着サイヤダンサー|9221%
⭕23/03/11 中山10R ➋◎⑦ 935,210円 2着メイショウゲンセン|12989%
⭕22/11/26 東京11R ◎➌⑨ 588,220円 1着ララクリスティーヌ|8169%
⭕22/08/06 新潟11R ➋◎▽ 296,450円 2着エルカスティージョ|4117%
⭕21/08/21 札幌11R ◎➊⑧1,057,170円 1着エアサージュ|14682%
⭕21/05/09 東京09R ➊◎⑤2,028,640円 2着モンブランテソーロ|28175%
⭕21/01/11 中京10R ➌◎⑨1,242,830円 2着ダノンマジェスティ|17261%


➕近走成績と予想人気順
➖全予想印の着順(1馬身は約0.16秒差=評価16差)
➖好走位置の分析(道中600m平均換算)
➖上位馬の進路取り
➖レース後のコメント(ラジオNIKKEIから引用)


■7月23日(日) 多頭数3+少頭数2

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?