見出し画像

7月1日の勝負結果とレベル分析

1着 マイネルクリソーラ(丹内祐次騎手)
「イメージとは違う競馬になりました。ペースが遅かったので早めに上がって行きましたが、最後までしぶとく粘ってくれました」

2着 エグランタイン(池添謙一騎手)
「行く馬がいなさそうで、ある程度の位置でと考えていて、逃げた馬の後ろを取れました。折り合いはついていましたし、直線前が開いてスパッと来るかと思いましたが、ジリジリとした伸びでした。1回使って上向いていましたし、何とかしたかったのですが......」

3着 アップストローク(武豊騎手)
「向正面で勝ち馬が上がって行ったので、それについて行く形で、4コーナーの手応えも良かったのですが......。追ってからそこまで伸びませんでした。ですがメドは立つ競馬でした」

5着 カンティプール(斎藤新騎手)
「最後までバテずに、よく頑張っています。ここを使ってさらに良くなりそうです」


1着 タイセイブリリオ(藤岡康太騎手)
「テンに少し脚を使いましたが、良く粘ってくれました。以前に比べて駐立が良く、ゲートが安定してきたのが大きいと思います」

2着 ヤマニンアンフィル(団野大成騎手)
「最後は変わった(抜いた)と思ったのですが、休み明けのぶん、追い出して反応しきれませんでした。ジワジワと脚は使っているのですが、もう少し使えても良いと思います。レース運びは上手になっていますし、使って良くなると思います。今日のレースは前向きにとらえていいと思います」

3着 プレジールミノル(荻野極騎手)
「気が難しい馬です。テンにしっかり出すようにして、いい位置で運べました。最後も間を割るようにして良く伸びてきました。精神的に成長してきたと感じる内容でした」

4着 エコロデイジー(菱田裕二騎手)
「すごく状態が良かったと思います。勝った馬まで差がなかったですし、いい脚を使ってくれました」

5着 ショウナンマッハ(坂井瑠星騎手)
「勝ち馬を見ながら運べて、手応えがなくなりましたが、よく踏ん張ってくれました」


1着 ソレイユヴィータ(西村淳也騎手)
「成長しています。良い感じでした。自在性のある馬で、控えても良いし逃げても良いし、競走馬の鏡みたいな馬ですね」

2着 セナリスト(M.デムーロ騎手)
「スタート良く、良い位置で競馬ができました。ペースは速くなかったです。抜群の手応えで、最後まで良く頑張ってくれました」

5着 ミシシッピテソーロ(柴田大知騎手)
「開幕週の前が残る馬場で、もう少し内の枠が欲しかったです。この条件でも良く走っています」


1着 モリノドリーム(横山武史騎手)
「中間は乗っていなかったのですが、久々の前走を使って上積みがあると思いましたし、色々な良い条件が揃っていると感じたので自信がありました。4コーナーで不利があって、外に振られるロスがあっても勝ち切ってくれました。着差以上の完勝でしたし、素晴らしい馬です」

1着 モリノドリーム(鹿戸雄一調教師)
「前回は凄く良い勝ち方でしたし、自信がありました。力通りかなと思います。これで(函館で)2回頑張ってくれたので、ひと休みしようと思います。夏は休ませて、体調の良い時に使おうと思います」

2着 ドロップオブライト(小沢大仁騎手)
「スタートの1歩目をスッと反応してくれて、前は速かったのですが道中はリズム良く運べました。3、4コーナーで内から出て来て振られたところで負担が来ました。それがなければもっと楽だったと思います。それでも外から勝ち馬が来るとまた反応してくれましたし、力があります」

3着 カフジテトラゴン(富田暁騎手)
「内枠でしたし、腹を括って内でじっとしていようと思いました。前にあった怯む面をあまり出さず、道中リズム良く運べました。4コーナーもスムーズに外へ出せて、直線は勝てるかと思いましたが、最後は同じ脚色になりました。ただ、このクラスで安定していますし、この馬の事も掴めてきています。このまま行って欲しいですし、このクラスを勝てる力はあります」


1着 アスクコンナモンダ(川田将雅騎手)
「前回に比べればだいぶ落ち着いて競馬を迎えることができたぶん、走りも、ある程度の内容で競馬ができましたので、この精神状態で次も迎えられればというところです」

2着 ペースセッティング(団野大成騎手)
「最後は手応えの良い馬がいましたが、最近のことを考えるといい内容だったと思います。こういう形のレースが合っていると思います」

3着 シュヴェルトライテ(和田竜二騎手)
「枠が良かったですし、スタートも良く、いいところに嵌りました。早めに抜け出すとソラを使うと聞いていましたが、勝ち馬が思ったより脚がありました。1600mでも上手に走っていると思います」

4着 トランキリテ(松山弘平騎手)
「開幕週で大外は厳しい枠でした。ポジションを取りに行くと少し力むところがあるので、リズム良くというイメージで行きました。流れが速く、展開が向いてくれました。最後はいい脚でしたが、枠が厳しかったです」

5着 クルゼイロドスル(坂井瑠星騎手)
「勝ち馬と同じポジションから運んで、このクラスの古馬相手にも差のないところまで来ることができていましたし、これから頑張ってくれると思います」

※レース後のコメントなどは当日中に更新予定です


⬇️予想内容は全レース終了後に公開🕔(予想実績の改ざん防止用サイト)


➕近走成績と予想人気順
➖全予想印の着順(1馬身は約0.16秒差=評価16差)
➖好走位置の分析(道中600m平均換算)
➖上位馬の進路取り
➖レース後のコメント(ラジオNIKKEIから引用)


こんにちは!
不確定要素が増す雨馬場ですが幸運を祈ります。
今週の多頭数は土曜3レース、日曜1レースの予定です。

福島は開幕週なので稍重程度なら内前有利
中京は開幕週で内有利でも馬場が重すぎるので適性次第
函館は7日目での重に近い稍重なので徐々に内が荒れて外有利かなと予想しています。

■7月1日(土) 多頭数3+少頭数2
14:50 函館10R 芝1800 9頭 洞爺湖特別
15:00 中京10R 芝1200 11頭 知多特別
15:10 福島10R 芝1800 16頭 松島特別 勝負1
15:25 函館11R 芝1200 16頭 TVh杯 勝負2
15:35 中京11R 芝1600 13頭 白川郷S 勝負3

■7月2日(日) 多頭数1+少頭数2+ラジオNIKKEI賞
14:25 中京9R 芝2200 9頭 木曽川特別
14:50 函館10R 芝1200 9頭 立待岬特別
15:25 函館11R 芝1800 16頭 巴賞
15:35 中京11R 芝1200 12頭 CBC賞
15:45 福島11R 芝1800 16頭 ラジNIK賞

─馬場の印象─ 7月1日~7月2日
◆福島A1-2 (7/1~7/23 A4+B4)
※今週:第1回福島競馬終了後、競走により傷んだ3コーナーから4コーナーにかけての内柵沿いおよび発走地点等約2,500平方メートルの芝張替を実施しました。その後も施肥や散水等の管理作業を行なうことで芝の生育促進に努めました。芝の生育は順調で、全体的に概ね良好な状態です。

◆中京A1-2 (7/1~7/23 A4+B4)
※今週:第2回中京競馬終了後、2コーナーの傷みが生じた箇所を中心に約800平方メートルの芝張替作業を実施しました。その他の箇所も蹄跡補修、洋芝の追加播種を行い、芝の生育促進に努めました。芝の生育は順調で、全体的に良好な状態です。

◆函館A7-8 (6/10~7/16 A8+B4)
※今週:3コーナーから4コーナーの内柵沿いに傷みがありますが、その他の箇所は概ね良好な状態です。
※前週:3コーナーから4コーナーの内柵沿いに傷みが出始めましたが、その他の箇所は概ね良好な状態です。


──函館10R 少-単軸 9頭──

◎1位エグランタイン素Lv444 ▽2位マイネルクリソーラ素Lv432
少-単軸「馬連+ワイド連1位→2,3位 均等4点 ワイド:1エグランタインから8マイネルクリソーラ,3カンティプール」
素|◎-連-複 近走評価 (予想人気順)
01|01-01-01 A◎1エグランタイン 1.9(1)
03|03-03-03 A○3カンティプール 10.8(4)
04|04-04-04 A▲5スカイフォール 15.4(7)
05|05-05-05 A△6エトワールマタン 19.1(8)
05|05-06-06 A×4インザオベーション 7.9(3)
07|09-09-07 B×2レディベル 55.2(9)
07|07-07-08 A×9アップストローク 14.4(6)
07|07-08-09 A×7レイトカンセイオー 13.4(5)
02|02-02-02 A▽8マイネルクリソーラ 4.2(2)

──中京10R 少-連軸 11頭──

◎1位タイセイブリリオ素Lv416 ▽4位ヤマニンアンフィル素Lv410
少-連軸「馬連▽→◎○▲+ワイド連1位→2,3位 均等5点 ワイド:9タイセイブリリオから8ヤマニンプティパ,11ショウナンマッハ」
素|◎-連-複 近走評価 (予想人気順)
02|01-01-04 A◎9タイセイブリリオ 3.4(2)
04|02-02-05 休○8ヤマニンプティパ 24.0(8)
02|02-03-03 B▲11ショウナンマッハ 19.1(6)
06|05-05-02 A△4エコロデイジー 20.8(7)
01|08-09-01 休×10カーフライターク 93.9(10)
07|07-07-07 B×3グレナデンシロップ 99.7(11)
07|11-11-08 C×2プレジールミノル 85.9(9)
07|06-06-09 A×6ベンガン 7.2(3)
10|08-08-10 C×7ダテボレアス 14.5(5)
11|10-10-11 休×1ニシノデフィレ 9.7(4)
05|04-04-06 A▽5ヤマニンアンフィル 2.1(1)

──福島10R 多-連軸 16頭──

◎4位アメリカンスター素Lv406 ▽6位ソレイユヴィータ素Lv398
「低レベル戦なので6走前の強さで連対可能。1年前の開幕週のスピード勝負で1~3人気に先着。1800mの先行がベスト。単勝は1位の○に妙味あり」
素|◎-連-複 近走評価 (予想人気順)
03|03-04-02 A◎14アメリカンスター 25.7(11)

──函館11R 多-連軸 16頭──

◎1位アップリバー素Lv448 ▽11位モリノドリーム素Lv434
「前走の強さで連対可能。前走と同枠や先行馬が少ないのは幸運。芝7レース目で馬場が荒れると思うので良いコースを見極めて欲しい。先週芝で4勝の新人騎手の判断に期待」
素|◎-連-複 近走評価 (予想人気順)
01|01-01-02 A◎6アップリバー 13.9(7)

──中京11R 多-連軸 13頭──

◎2位ベルクレスタ素Lv460 ▽7位アスクコンナモンダ素Lv440
「前走の楽な流れでの強さで連対可能。雨馬場ですが開幕週なので一番強そうな○マークが必要。力の要る馬場は兄弟や血統からは大丈夫な気がします」
素|◎-連-複 近走評価 (予想人気順)
02|01-02-02 A◎3ベルクレスタ 5.2(3)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?