見出し画像

7月16日の勝負結果とレベル分析

日曜競馬の分析結果を配信しました🏇
※レース後のコメントなどは当日中に更新しておきます💖

1着 サンライズロナウド(安田隆行調教師)
「以前より逞しくなっています。最後まで良く頑張ってくれました」

2着 ファベル(藤岡康太騎手)
「スタートは安定して出てくれて、良い位置を取って、流れに乗っています。前の馬も速い流れで苦しくなってはいますが、こちらも自分で捕まえに行って、最後は苦しくなりました。昇級を考えれば、良く頑張っています」

4着 アサケエース(田口貫太騎手)
「今回は調教の段階から具合が良く、結果にも繋がったと思います。ハンデが軽かった分はあると思いますが、次も頑張ってもらえたらと思います」

5着 セグレドスペリオル(藤懸貴志騎手)
「この馬のリズムを大事にしようと思っていました。芝の方が良いと再確認できました。このクラスで着に来ていますし、能力は足りると思います。あとはメンバーと展開ひとつだと思います」


1着 サヴォーナ(田辺裕信騎手)
「戦ってきた相手が違います。逃げるつもりはありませんでしたが、楽に先手を取れて、道中に脚も溜まりました。ペースが遅くなって力むことを心配しましたが、物見をして抜けながら走っていました。最後もよく凌ぎ切ってくれました」

2着 シャインユニバンス(菅原明良騎手)
「終いに脚を使うのは分かっていました。じっくりとリズム良く行ければと思っていて、体力を温存しながら運びました。終いもよく頑張っています」

3着 シーグラス(M.デムーロ騎手)
「スタートが遅く、進んでいきませんでした。前半ゆったりと運んで向正面で少しずつ上がっていきましたが、最後の1ハロンでバテてしまいました」

4着 ホウオウユニコーン(丸田恭介騎手)
「デキは良かったのですが、スタートがゆっくりでもたもたしていました。最初から位置を取れていれば良かったのですが」

5着 タガノバルコス(丸山元気騎手)
「休み明けで、気負っているところがありました。このレースを使ってガスが抜けるといいです」


1着 サトノペルセウス(松山弘平騎手)
「スタートをしっかりと出てくれました。今日は枠も良かったし、いいポジションから最後も馬場のいいところに出せました。甘くなる馬なのでギリギリまで我慢して追い出しましたがしっかり伸びてくれました。厩舎の方でも、終いが伸びる調教というのを重点的にやってもらったことがいい方に出ていました。中京の馬場も合っていたと思います」

2着 エコロデイジー(菱田裕二騎手)
「良いスタートが切れて、良いポジションにつけられました。最後も良い脚を使ってくれました。間隔は詰まっていましたが、良い状態だったと思います」

3着 テラステラ(坂井瑠星騎手)
「調教の感じより競馬に行った方が、雰囲気が良かったです。しっかり走り切ってくれました。使ってまた良くなるのではと思います」

4着 ワンダーカタリナ(団野大成騎手)
「このクラス、この条件で堅実に頑張ってくれています。どこかで勝たせてあげたいですね」

5着 ピラティス(横山典弘騎手)
「頑張ってくれました。落ち着いてきていますし、攻め馬もやりやすくなっています。ただ簡単な馬ではありませんので、試行錯誤しながらやっていければと思います」


1着 スマートリアン(柴田善臣騎手)
「内が荒れた馬場で、外差しが決まるのも良かったと思います。前回乗った時は前残りで、動きたくないのに仕掛けざるを得ませんでした。今日は自然な形でスムーズに運べましたから、それが良い結果に繋がったのだと思います」

2着 コムストックロード(丸山元気騎手)
「スタート良く、道中もリズム良く運べました。終いもよく頑張っています」

3着 ストーンリッジ(戸崎圭太騎手)
「1200メートルは忙しいかなとも思いましたがリズム良く運べましたし、最後も良い伸び脚でした」

4着 シナモンスティック(松岡正海騎手)
「スタートが良過ぎました。本当は後ろから行きたかったのですが」

9着 スリーパーダ(菅原明良騎手)
「ゲートが速くて、引くに引けない形になりました。力はありますし、気分よく走らせられれば良かったです」


1着 ローシャムパーク(C.ルメール騎手)
「ミドルポジションにつけられました。馬は冷静に走ってくれて、3-4コーナーからいい脚を使うことができました。早めに抜け出して、いいパフォーマンスでした。こういう馬場ですごくいい反応をしてくれて、お客さんの応援でゴールまで頑張ってくれました。今日は重賞レベルで勝つことができました。4歳ですが大きな馬で、だんだん強くなってきていますし、まだ伸びしろがあります」

2着 ルビーカサブランカ(吉田隼人騎手)
「もう少し後ろからというイメージでしたが、思ったよりスタートが良かったです。4コーナーまでは理想的な形でしたが、他の馬がスパートするのと同じタイミングでついて行けば良かったかもしれません。勝ち馬の決め手にやられましたが、牝馬でこのタフな馬場の中よく頑張ってくれました」

3着 ブローザホーン(岩田康誠騎手)
「あのような形もあると思っていました。2コーナー、3コーナーの入りでちょっと迷いが出て...。最初からハヤヤッコの内に行けば良かったです。少し迷った分で切り替える所が出ました。本当にエンジンがかかったのは、ラスト1ハロンでした。差が差だけに悔しいです」

4着 マイネルウィルトス(丹内祐次騎手)
「駐立でトモを落とすところがありましたが、最後は良い脚を使ってくれました」

5着 ハヤヤッコ(浜中俊騎手)
「一番影響したのは斤量ですね。馬場は昨年ほど渋っていませんでした。勝ち馬以外とは差がないと思います」

6着 アルナシーム(鮫島克駿騎手)
「良馬場でやりたかったですが、それは仕方がありません。枠番的にも良い所に入ったと思いましたし、変に内へ入れずに馬場の良い外々を回ろうと思っていました。元々2歳の時からGIで走っていましたが、古馬になって条件戦から勝ち上がってこのメンバーが相手で、多少戸惑いもあったと思います。勝負に行きましたが、最後にちょっと飲み込まれた感じでした」


1着 スズノナデシコ(鮫島克駿騎手)
「かなりのスローペースでしたが、枠もよく、自分から動けるポジションでした。動いてくる馬がいたので、踏み遅れないようにしっかり動いていきました。最後は苦しくなりましたが、前半に余裕があったぶん踏ん張ってくれました」

2着 スマートルシーダ(Cルメール騎手)
「普段は後ろからレースをする馬ですが、かなりペースが遅く、ポジションを上げていきました。勝ち馬とはいい追い比べでした。仕方ないですね」

3着 ヴィアドロローサ(横山和生騎手)
「毎回頑張ってくれています。もうワンパンチ欲しい感じです」


⬇️予想内容はレース後に公開🕔(予想実績の改ざん防止用サイト)


➕近走成績と予想人気順
➖全予想印の着順(1馬身は約0.16秒差=評価16差)
➖好走位置の分析(道中600m平均換算)
➖上位馬の進路取り
➖レース後のコメント(ラジオNIKKEIから引用)


こんにちは!
今日は確認レースが多かったですがルール通りに予想できたかなと思います。

■7月16日(日) 多頭数5+少頭数1
14:15 中京9R 芝2000 18頭 長久手特別|勝負1
14:25 福島9R 芝2600 11頭 信夫山特別
14:50 中京10R 芝1400 14頭 中京スポニチ|勝負2
15:35 福島11R 芝1200 16頭 福島TVOP|勝負3
15:45 函館11R 芝2000 16頭 函館記念|勝負4
16:30 函館12R 芝1200 13頭 湯の川温泉|勝負5

クッション値
福島 A4 9.2|B1 8.7|B2 8.6 ※良 昨日は外を使われた印象なので内でも強風で乾けば問題ないかも
中京 A4 9.8|B1 9.5|B2 9.6 ※良 荒れてはいるが内でもペース次第で問題ないのでは
函館 B2 8.1|B3 7.2|B4 7.4 ※稍重 まだ瞬発力よりもダートで勝てるパワーが必要

◎の騎手に注意してほしい馬(予想印には加味していません)
中京9R 差し馬|逃げ馬を追いかけると良くないのでマイペースで気分重視の方が良さそう
福島9R シーグラス|あまり強くないのでペースを乱されても勝ちに行かないでほしい
中京10R 差し馬|出遅れず実力馬に差されないマイペースで内に入れてほしい
福島11R リレーションシップ|人気馬が差し馬だらけなので自分で動いて先行馬をマーク
函館11R 差し馬|ほぼ先行馬しかいないので、やや外目で動かず脚を溜めた方が良さそう
函館12R シャークスポット|ラチ沿いを避けて追走して内から5頭目辺りに出してほしい


──中京9R 多-連軸 18頭──

◎1位ベリーヴィーナス素Lv434 ▽8位クリオミニーズ素Lv418 候補(4,17,3,13)
「0.6差1着の3走前の強さで連対可能。3回連続の◎ですが強かった条件なので期待します。前走の負け方が悪いので体調レベルが上がっていないと厳しい印象」

──福島9R 少-連軸 11頭──

◎3位エヴィダンシア素Lv404 ▽2位サヴォーナ素Lv428 候補(2)
少-連軸「馬連▽→◎○▲+ワイド連1位→2,3位 均等5点 ワイド:8メイテソーロから2サヴォーナ,4エヴィダンシア」

素|◎-連-複 近走評価 (予想人気順)
04|03-03-03 A◎4エヴィダンシア 8.4(4)
01|01-01-01 B○8メイテソーロ 3.4(2)
04|04-04-04 A▲3ホウオウユニコーン 6.2(3)
06|05-05-05 A△6シーグラス 9.7(5)
07|10-10-06 C×9オウケンロジータ 101.2(11)
07|07-08-07 C×7ウインルーア 92.7(10)
07|07-09-08 B×10ケリーズノベル 33.8(9)
07|07-07-09 休×1シャインユニバンス 15.0(7)
07|06-06-10 A×11タガノバルコス 12.7(6)
01|02-02-02 B▽2サヴォーナ 2.1(1)
03|11-11-11 Z…5トーホウバロン 25.1(8)

──中京10R 多-連軸 14頭──

◎1位スプレモフレイバー素Lv428 ▽5位テラステラ素Lv408 候補(14,6)
「2番手追走の前走の強さで連対可能。ラチ沿いを取って有力馬に外を走らせてほしい」

──福島11R 多-連軸 16頭──

◎1位スリーパーダ素Lv470 ▽11位エナジーグラン素Lv440 候補(7,3)
「一変した前走の強さで連対可能。先行馬が少なく良い位置を取れそう。前走通りの体調なら期待できそうなメンバー構成」

──函館11R 多-連軸 16頭──

◎2位ブローザホーン素Lv488 ▽7位ローシャムパーク素Lv474 候補(9,8,10)
「ロードプレジールを5馬身離した前走の強さで連対可能。距離延長実績から瞬発力は低い可能性あり。ただパワーが求められる馬場なので短縮でも期待します」

──函館12R 多-連軸 13頭──

◎2位アスクエピソード素Lv418 ▽11位シゲルファンノユメ素Lv404 候補(2,7,11)
「上位人気馬を負かした前走の強さで連対可能。順当な成長があれば連は堅いメンバー構成。前走の様に相手の出方を見てマイペースを希望。○が好調だと勝てない可能性が高い印象」


今の買い方で当たる幸運パターン例|均等72点3連単回収率

⭕️23/06/17 函館11R ❶◎❷ 656,780円 2着ヴィアドロローサ|9121%
⭕23/04/08 福島10R ❶◎⑥ 663,920円 2着サイヤダンサー|9221%
⭕23/03/11 中山10R ❷◎⑦ 935,210円 2着メイショウゲンセン|12989%
⭕22/11/26 東京11R ◎❸⑨ 588,220円 1着ララクリスティーヌ|8169%
⭕22/08/06 新潟11R ❷◎▽ 296,450円 2着エルカスティージョ|4117%
⭕21/08/21 札幌11R ◎❶⑧1,057,170円 1着エアサージュ|14682%
⭕21/05/09 東京09R ❶◎⑤2,028,640円 2着モンブランテソーロ|28175%
⭕21/01/11 中京10R ❸◎⑨1,242,830円 2着ダノンマジェスティ|17261%


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?