見出し画像

歯磨きじゃ足りない口内ケア

こんにちは!

夜勤男子のけいです🌙


美容が大好きで

嫁にいつまでもカッコイイと

思ってもらえるように

日々、精進しています。

そんな僕がとても大切だと思うのが

「清潔感」です。


清潔感は相手に与える印象を

大きく左右させます。


不潔な人ってどうしても

魅力が半減してしまいますよね。


清潔感を出すために

みんなが日々頑張っているのが

〇〇ケア!ですよね。


例えば、スキンケアやヘアケアなど

ケアすることで美を保ち

清潔感を出すことができます。

そんなケアの中で

意外と忘れがちなのが

「口内ケア」なんです!


「えっ?ちゃんと歯磨いてるよ?」


今そう思わなかったですか?

それはちゃんと歯を磨いている

ということですね。

安心しました。笑

歯を磨かないのは問題外ですもんね…


でもそれだけじゃダメ!!!!

実は、歯を磨いていれば完璧。

というわけではないんです。


歯を磨く以外にも大事なことはあるし

それをしないと口の中が

どんどん「不潔」になっていきます。


不潔な人ってそれだけで

魅力が大幅に下がってしまいます。


とても綺麗な人でもキスするときに

口が臭かったらキスしたくなくなりますよね。

逆の場合は相手にそう思われる可能性が

あるということです。

口臭はなかなか自分では

気づくことができません。


好きな子に嫌な思いを

させたくないですよね。



歯を磨いただけで

清潔だと思っているのは自分だけ。

キスした相手はもう2度と

キスしたくないと思っているかも。


それにどうしても自分のどこかに

ケアできているか不安なところがあると

周りにどう思われているか心配になり

うまく人と会話ができなかったり

自信を持つことができません。


誰ともキスしたくないし

誰とも会話しない!って人は

読まなくても大丈夫です。

歯だけ磨いてください。

僕は違う!!

口内もしっかりケアしたい!


という方は口内ケアをしっかりして

口の中から清潔感を出していきましょう!



口の中を清潔にできれば

息が綺麗な魅力的な人になれるだけでなく

好きな子とも好きなだけ

キスすることができます。


さらにケアをすることで

自分の自信にも繋がります。

絶対にみんな誰かとは会話するし

恋人ができたらキスもしたいですよね?

なので今回の記事を参考にして

自信を持ってキスできるように

しっかり口内ケアをしていきましょう!


最後まで読んでいただけると

嬉しいです!


それでは、レッツゴー!!

歯磨きだけで済ませないで


歯磨きだけじゃ足りない!

僕のオススメ口内ケアは

・フロス

・マウスウォッシュ

・歯科検診

歯磨きにプラスαでやってほしいです!


どうしても歯磨きだけでは

磨き残しがあります。


そして歯だけではなく

「口内」を意識すると

マウスウォッシュの大切さが

よくわかると思います。

学生の頃は当たり前のようにやっていた

歯科検診も大人になると

やらなくなってしまいます。


口内ケアをしっかりとすることで

口臭ケアをすることもできるので

全てやっていけるようにしましょう。


それでは三つのオススメについて

詳しくお話ししていきます!

「フロス」でピカピカの歯に


歯ブラシでは磨ききれなかった

歯と歯の隙間の磨き残しは

フロスを使うことで

綺麗にすることができます!


歯垢は単なる食べかすではなく

細菌の塊なんです。

そのまま放っておくと

虫歯や歯周病の原因になります。


虫歯や歯周病は口臭の原因にもなります。

しっかり取り除いて

健康でキレイなお口をキープしましょう!

「マウスウォッシュ」で口臭ケア


口内ケアということで

一番気になるのが

「口臭」だと思います。


通常の歯磨きでケアできるのは

口内の約25%と言われています。


ケアしきれない残りの約75%のケア

マウスウォッシュの併用が

一番効率がいいと言われています。


僕がマウスウォッシュを使うタイミングは

起きて一番最初にやります。

人は寝ている間に口の中が

たくさんの細菌だらけになります。

そのままご飯を食べたり飲み物を飲むと

その細菌が全て体の中に入ってしまいます。


想像するとやばいですよね。

ちなみにマウスウォッシュして

そのまま歯磨きするのもありです。


僕は歯磨きは朝ごはんを食べた後にしたいので

先にマウスウォッシュだけします。


ちなみに使っているのは

「リステリン」のアルコールタイプです。

スッキリしてオススメなのですが

辛いのが苦手な人は

ノンアルコールタイプもあるので

ぜひ使ってみてください。


そして他にもオススメなのが

「オクチレモン」というオクチシリーズです。


口の中の口臭の原因になる

タンパク質に反応して

茶色い汚れとして出すことができます。


初めて使った時は本当に汚すぎて

絶句しました。笑


ちなみに口の中のタンパク質

口臭の原因になるんです。


口臭を良くするためにも

一度使ってみてください!

「歯科検診」は定期的に


学生の頃は定期的にやっていた

歯科検診も大人になってやる機会が減り

やってない人が多いのではないでしょうか。


歯科検診に行くことで

・歯のクリーニング

・虫歯や歯周病のチェック

などのメリットがあります。


なんといっても歯の健康

身体の健康に大きな影響を

与えると言われています。


正直かなり重要視されています。


僕も歯科矯正をしていて

ホワイトニングもやりたいなって思ってます。

美容好きな人は結構やってる人

多いですよね。


それだけ口周りのケアが大切なのですが

前提として「健康な歯」であることが

大切ですよね。

定期的にチェックするようにしましょう!


まとめ


歯磨き以外の口内ケアを

お伝えしてきました。


口臭が臭くならないためにも

口内ケアはやらないとですよね。


歯磨きの他に

・フロス

・マウスウォッシュ

・歯科検診

をオススメしました。


虫歯や歯周病を対策することで

健康な歯を維持することができます。

虫歯や歯周病は口臭が臭くなる

原因にもなるので

定期的な検診が大切なんです。


まずは一つずつでいいので

自分ができる口内ケアから

始めていきましょう!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?