見出し画像

髪型を変えた

結婚式が2年伸びた私は、昨年末やっとこさ式を挙げるまで髪を伸ばし続けていた。

下乳が隠れるくらいまで長くなっていたから、この度ガッツリ切ってやろうと思って美容院を予約した。せっかくだから髪も染めて、ヘッドスパをいれて、眉カットまでしてもらった。

しかし!いざ美容院にいくと、ガッツリ切ってください、と言えなくなり、「傷んでるところまで切ってもらって、整える感じで、、、」と無難なオーダーをしてしまった。私はチキン野郎だ。

ばっさりいけなかった理由は、以前ショートの頃から月日が経ってるので、顔が老けてて似合わなかったら嫌だなーという不安。あとはせっかく伸びたのにもったいないなーという気持ちだった。

とはいえ、髪がだいぶ傷んでいたので、7センチくらいは切った。かなりスッキリした。

髪の色も、営業なので暗めだが、日向に出ると根本がだいぶ茶色い。美容師さんに若く見えますよ!!と褒めてもらい、『それは今まで老けて見えていたということか…?』と凹みながらも満足の出来栄えだった。

いい感じにスタイリングもしてもらい、家に帰ったら、天敵の旦那がいた。また金使ってることに嫌味言われるかなと思っていたら、全く変化に気づいていない様子。しめしめ、観察眼のないやつでよかったと思い、いつものごとくバスケに出かけた。

バスケの時は髪の毛を一つに束ねてお団子にしている。髪色も激変していないから、この変化に気づく人は一部の人達だけだった。気づいていて言ってない人もいるかもしれないが。

即座に声をかけてくれたのはおしゃべりな明るい男の子だ。束ねているのに髪の毛切ったことまで気づいてくれた。旦那にも気づかれなかったのにと言うと、「こんなにばっさり切ったのにですか?どこ見てるんですかね!」といわれた。

あとは、いつも相談に乗ってくれたりする男性。「髪の毛染めたよね?明るくなってるなと思って。」と。みんなに全然気づかれないから、美容院代無駄になったかと思いましたというと、いつも見てるからね!と言ってくれた。

そして最近仲良しの女性。雰囲気変わったよね、と言ってくれたので、美容院帰りです!と言うと、「やっぱり!私も染めようかと思ってるから、参考にするわー」と言われて美容院を教え合った。

些細な変化に気づいて欲しいとか思ったことは今まで無かったけど、やはり気づいてもらえると嬉しいものだ。

気づいてくれる人に共通しているのは、いつも周りを見てムードを作ってくれている人だ。あと皆会話がうまく、喋っていると会話のラリーが自然と続き途切れることがない。別に、いつもオシャレしていて、髪に興味がある感じではない。

こういう些細な変化に気がつけるのって、私は苦手だからすごく尊敬する。他人が髪切ったことに気がつけなくてもいいから、もう少し他人に興味を持ってよく見て、会話を楽しめる大人になりたいなと思った。

家に帰ってみると、旦那が何度も注意したのに机に私物を広げており、トイレが汚れており、お風呂の水抜きっぱなしで風呂桶が洗われておらず、だいぶイラッとした。

あやつの愚行にだけは気がつけるようだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?