見出し画像

”会いに行く”ということ


一泊二日で、岐阜県大野町の
ホニャラノイエに泊まってきました!

ここは、今年の台湾一周プロジェクトでも、
台湾まで応援に来てくれた 加藤 武留 さんと 加藤 瑛美さんが夫婦で経営している民宿です!

やっと、泊まりに行くことができました😊

面白いことに、
僕と加藤夫婦はそれぞれオリジナルカードを作っていて

髭にスポットを当てた「髭〜む」と
枡にスポットを当てた「SILVA」を両方やりました!
#髭と枡のコラボは初



可愛い2匹のネコもいて、
のんびりとした時間を過ごすことができました🐈

ちなみに、
隣の大垣市は、FOMUSの枡を製造してくれている、
枡専門店“大橋量器”さんがあり、

お世話になっている社長や社員さん、
職人さんにも、半年ぶりくらいに会えました。
#今回は動画と写真撮影をさせていただきました

僕がアドレスホッパーになって丸2年が経ちましたが、
何度も行くところや、また行きたい!と思うところには共通点があって、
それは、「その場所に面白い人達がいるか?」というところ。

僕の場合、観光地は一度行けば、
正直満足してしまい、通うことはありません。
#5年後とかは違う良さがあると思う

ですが、定期的に足を運ぶのは、“人”で選んでいます。

それとは別に、
ツテもなく、全く知らない土地へ行くこともあり、
そこでの出会いもたくさん。

そして、人と会うだけ、その人の人生があり、
そのお話を聞くことができるのは、
僕にとって貴重です。

いまは、僕は国内を転々としていますが、
将来的には、拠点をどこかで作るので
その時は、みんなが遊びに来たいと思ってもらえる、
僕でありたいと思います。

PS
宿の近くに温泉があるのは最強だと思いました。
#ホニャラノイエの徒歩3分の距離には温泉
#最高だった
#ちなみに今日は大垣サウナにも連れてってもらいました

ここから先は

0字
マガジンの売上は全額「枡の購入費」に充てさせていただきます!

日本の伝統工芸の「枡」とweb3の事業に挑戦しているFOMUS代表まっすーの裏側を見れるマガジンです。活動の裏側やリリース背景などを、他で…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?