見出し画像

旅で得られること

どうも、まっすーです。
枡ブランド「FOMUS」の運営や
フォトグラファーとして
全国飛び回りながら活動をしています。

2024年の5月も終わりということで、
簡単に振り返ってみます。

まず、その前に、2月から4月末の3ヶ月間は、
フィリピンのセブ島で活動をしていました。

平日は語学勉強をしつつ、
休日は、現地のモデルさんや、地域の方々との交流を行い、FOMUSブランドを拡げる活動をしていました。

この辺りをもっと詳しく知りたい方は、
こちらのセブ島活動記をチェックしてみてください。
3ヶ月分の内容が満載です。


ここからが本題です。

3ヶ月間のフィリピンから帰国し、

3日後のゴールデンウィーク2日間は
埼玉県坂戸市で、デジタルアート展を開催しました。



アート展の主催&プロデュースは、
僕自身初めてでしたが、FOMUSのメンバー達、
そして友人達の協力のおかげで、

無事に準備から片付けまで
怪我なく進めることができました。

イベントは、約100名の方に足を運んでいただき、
これまでなかなか出会う機会がなかった、
ファミリーの方々に楽しんでいただくことができました。

ここでの学びは、たくさんあって、
この経験をこれからの活動に活かしていきます。

そして、
その4日後には箱根の旅館(仙景)さんにて、
FOMUSの3周年記念イベント。

日本全国から
FOMUSに関わっていただいてる方が集まり交流会!


次の日はキングコング西野さんの少人数イベント。
海外展開のアドバイスなど直接伺うことができました✨

また、参加者同士の交流も
めちゃくちゃ楽しかったです。


そこからは、少しずつ西へ。

三島→用宗→名古屋→大垣と移動をしながら、

これまでに出会ってきた人達のところへ会いに行ったり、その途中で、新しい出会いがあったり。本当にいろいろなご縁がありました。


大阪では、新世界でフォトグラファーとして
ファッションショーのサポート。


さらに、枡アクセサリー「FOMUS Parure」も
モデルさん達に着用していただきました。

他にも、大阪では、AIやNFTの分野でも
ゆっくりと意見交換することができました。

そして、
京都はFOMUSの縁ある場所へ。

祇園や、出町桝形商店街、チーズのプチシャレさんへ。

これから海外へ行くため、
なかなか会えなくなってしまうので、
こういう機会に挨拶へ。

すでに京都には、
沢山の友人やビジネスパートナーがいます。
おかげで、京都滞在も毎回楽しいものになっています。
これも、旅する醍醐味でもあります。


その後、尾道へ。
案内してもらい佐木島へ。

現地の方々と交流したり、新しい発見ばかり。

そして、

琴平では、飛び入りでワークショップに参加させていただき、次の日は、琴平サイクリング🚴

最終日は、五人百姓の池さんと、金刀比羅宮を早朝参拝。

琴平について、ほぼ情報を入れることなく来ましたが、めちゃくちゃ充実した3日間でした。


そして、今日からは高松へ。

そんなこんなで、

正直、書ききれないくらい濃密な1ヶ月間を
日本周って過ごしました。

FOMUSの枡も、さらに拡がりました。

この旅は6月中旬まで続きます。

6月21日からは、このような旅を、アメリカ🇺🇸
スペイン🇪🇸、アイルランド🇮🇪でも行います。

クラウドファンディングも、残りあと16日!
ご支援と応援を引き続きよろしくお願いします!

━━━━━━━━━━━━━━
・目標 150万円
・現在 41万円 

⭐️目標金額まで、あと109万円



※5月に訪れた場所
埼玉→箱根→三島→用宗→名古屋→大垣→大阪→京都→尾道→琴平→高松(今ココ)

※6月の予定
高松→美馬→吉野川→尾道→京都→東京→千葉









ここから先は

0字
マガジンの売上は全額「枡の購入費」に充てさせていただきます!

日本の伝統工芸の「枡」とweb3の事業に挑戦しているFOMUS代表まっすーの裏側を見れるマガジンです。活動の裏側やリリース背景などを、他で…

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が参加している募集

#今月の振り返り

13,228件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?