きっかけは何でもいいんです

自分は16年前まで、投票はしても政治へのはっきりとした意思をあまり持ち合わせていなかったと記憶しています。

2004年、著作権法が改正され、輸入盤CDが全て入らなくなる可能性が生じてしまいました。当時はサブスクサービスがないことは勿論、ダウンロードもはじまったばかりで浸透していません。国内盤がほぼ皆無なゴスペルを歌っていた身には死活問題だったのです。

今年起きた、香川県のネット・ゲーム依存症対策条例の可決成立において浮かび上がった幾多もの不条理は、16年前を呼び起こさせるのに十分でした。

自分は2004年が政治へのスタンスを大きく変える契機となりましたが、香川県に住んでいてこの不条理な条例がきっかけになったという方もいらっしゃるでしょう。無論、新型コロナウイルス対策や差別問題等、きっかけは何でも構わないのです。自分や周囲の環境を著しい不条理に苛ませるその根源に、また解決策として政治があるならば、声を出すことは有効です。仮に希望する方が当選せずとも、投票率は監視する目の数とリンクし、受かった方の襟を正させるかだらけさせるかの分岐点になるはずです。

そこまで堅苦しく考えなくとも、話を聞いてくれるか?の一点でも十分な選考基準になります。16年前の著作権法改正において、その陳情に取り合ってくれた方や党と、権力者の声の、それも誤報の吹聴を鵜呑みにして改正を是とした方や党との、国民目線か否かの差がはっきりしました。どんな問題でもそのきっかけはこちらからの陳情や提起であるならば、汲み取ろうとする姿勢は大事ですよね。

そいつは自分たちの選択 マジ面倒 だがそれもできないんじゃもうジ・エンド まるで暗闇の懐中電灯 未来を照らすキミこそがレジェンド!

選挙の度、RHYMESTER「The Choice Is Yours」を紹介し続けたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?