見出し画像

17Live 人が減っている? そんな中でもひとりひとりができること

17liveを楽しんでいると良く聞く話「最近ってライバーもリスナーも減ってきたよね」「他のアプリに移動してるんやない?」って話。

これは紛れもない事実っていうのは実感している人は多いと思います。 ただし、今でも新規の人が参入してきたり、人が全くいないわけではないのも事実です。

そもそも人って楽しいものに時間もお金も費やします。 減っているってことは何かしらの理由で17Liveが楽しくなくなってしまっているのかも知れません。

そんな中「人が減ってしまう」ってことに対して、私たち一人ひとりができることって何かわかりますか??


正解は・・・



17liveを純粋に楽しむ!! みんなでワイワイするってことです!!


いやいや、何をいっとんねん!! って思われましたか? 割とガチです


ライブ配信アプリって投げ銭アプリ って言われていますが、他にも「人と人のコミュニケーションがスマホ内で取れる楽しいアプリ」言われています。

「あ・・・17ってアプリって楽しいな。今日もアプリポチっ」って押せるかどうか ってできるかどうかが正直重要にはなっていますよね。人がいる人数ってことになります。 この「アプリ ポチっ」ってなってなるためにそれぞれリスナーとして、ライバーとしての視点で書いてみました。

あなたがリスナーだったらできること

リスナーとしておもっきり楽しむってこと! ライバー(配信者)と絡むことはもちろんですが、同じリスナー同士と仲良くなっていくってのも楽しめるコツです

単純にそのアプリの中に気軽に話せる相手っているだけで息抜きになりますよね。それが配信者だけではなく、同じような立場のリスナーだとより共感できて楽しいです。

ライブ配信もしていますがやはりリスナーしてる方が楽しかったりもします。 
私の場合は、特に、仲良くなっている人はライバーよりリスナーです(笑) 

ライバーさんがいなくても共通の仲良しさんがいると、それだけでそのアプリで入ろうかするかどうかって決まりますよね!!

あなたがライバーだったらできること

何よりも自分の配信を盛り上げること!! ライバーはこれに尽きます。 

  • みんなが楽しんでくれることは何か?

  • 自分が配信を通じてできることは何か?

  • ライブ配信を通じて何を目指したいかをしっかりする

ライブ配信って結局アプリ上で行われているものです。だからこそ、意識すべきことはこのアプリが楽しいものってより多くの人が感じて楽しむってことが大事です。 

ライバーさんだったら、自分の配信にずっと居て欲しかったり、自分の枠内だけでって思ってしまうかもしれないですけど、結局のところ複数人とワイワイして仲良くしてするのが自分も楽しめる秘訣です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?