見出し画像

時間の使い方。ログを取ってみた。

昨日のnoteで時間の使い方を見直すにあたって以下のことをやると書きました。

・自分の時間の使い方を把握(記録を取る)
・自分が今は無駄かなと思うものがあればやめる
・やりたいことが本当にやりたいか熟考

ということで、今日一日の時間の使い方の記録(ログ)を取ってみました。

取ってみて分かったことは、
気を抜くと記録することを忘れます

いつ始めたっけとか、この時間何してたっけ?ってなりました。

夕食後、お風呂後の時間が記録取り忘れました。

今日は外出する用事があったものの、ギターに関わることを2時間30分やっていました。

新しいギターがやってきて、音作りをしたり曲の練習をしていました。結構あっという間に時間が過ぎました。

あとは有酸素運動を40分と英語の勉強を10分やりました。

空白の時間はYouTubeを見たり、SNSをチェックしたりしていたと思います。
この時間が気が付かないうちに蓄積されているように思います。

ここが見直しポイントかなと思いますが、ゼロにするのはキツいので、時間を決められるようにしたいと思います。

無意識に見るのはやめる!

この時間の使い方の記録も、続けてみようと思います。
空白の時間が分かれば、何か対策が打てると思うので!

今日も読んで頂きありがとうございます!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?