マガジンのカバー画像

英語

49
自身の英語勉強に関することをまとめます。
運営しているクリエイター

#英語学習

英検3級の過去問に挑戦してみた

英検3級の過去問に挑戦してみた

今年の目標の一つである、最低でも英検3級に合格を目指して準備を進めています。

単語帳と過去問を購入!

単語帳に関してはとりあえず1日でパラパラと見て、とりあえず1周しました。
他の単語帳もやっていたこともあってか結構分かるという感触でした。

しかしながら、熟語は苦手だと再認識したので、コツコツ覚えていこうと思います。

過去問については、とりあえず1回分やってみました!

結果はこちら。

もっとみる
英語に触れる時間を増やそう

英語に触れる時間を増やそう

「英語に触れる時間を増やそう」
そう思い立った私です。

現状は以下のような感じで英語に触れています。

通勤時
・英語音声聞き流し(20~30分程度)
朝活
・英語アプリ学習(15分程度)
・英文法書学習(10~15分程度)
退勤時
・英語音声聞き流し(20~30分程度)
夜活
・英語アプリ学習(5~10分程度)
・英語音声聞き流し(0~30分程度)

書き出してみて思いましたが、
日々1時間程

もっとみる
cake

cake

先日英語のアプリの課金を終えて、その分の余力が出来たと思ったら…

次なるアプリから割引のお知らせ…

77%オフはお得だよね⁈
ってことで課金しちゃいましたー笑

今度はcakeというアプリを使ってみます!
1年なので、長い付き合いになりそうです。

最近残業等で、座学がなかなかできていないのが、もどかしい。
反対にアプリはどんどん充実していっているように感じます笑

今日も読んで頂きありがとう

もっとみる
600日。

600日。

duolingoで、600日連続記録達成しました!

このアプリを使い始めてから600日も経つんだなぁと、しみじみしてます。

毎日数分だけやることを続けてきましたが、続けることだけは積み上げて来れたみたいです。

今年に入ってから、広告なしにして、アプリの使用時間は伸びてます。

なかなか英語の上達は実感できていませんが…
めげずに、勉強続けていきます!

今日も読んで頂きありがとうございます!

thanks

thanks

昨年課金した英語学習アプリ『Recipy』

明日のお昼で課金分の期間が終了するので、実質今日が最後です。

とりあえず勝手にカリキュラム?を作ってくれるので、それに取り組んでいました。

カレンダーに緑色がついていれば、その日の分が終わっていることを示していますが、課金期間中は、無事に続けられました。
課金した分の勉強はできた…かな。

とりあえず、他のものに課金できる余力を残しておけるように、

もっとみる
Duolingo2022

Duolingo2022

今日Duolingoのアプリを開いたら、2022年の年間レビューが見れるという通知があったので、見てました!

上位2%にランクイン⁈

でも学習した分数は44時間くらいなので、あまり大したことないかな。

ゲーム感覚で続けられるってのは良いなと、振り返ってみて思っています。

銀河系レジェンドですって笑

毎日少しずつ積み上げてきた結果ですかね。
まさにチリも積もれば山となるって感じですね!

もっとみる
音読を始めよう。

音読を始めよう。

英語の勉強において、音読を始めてみようと思い立ち、ポチりました!

『英会話・ぜったい音読 入門編』

まだ中身は見ていませんが、中1、中2レベルなら、なんとかなるよね…笑

とりあえず頑張ってみます!

某サイトから本書を買いましたが、置き配の時の写真が送られて来ていました。
なんか初めて見たので、今はこういうこともするんだなぁと、新鮮な感じでした。

今日も読んで頂きありがとうございます!

リニューアル

今日も英語の勉強をしようと思ってduolingoのアプリを開いたら…完全リニューアルとな…

これまでとテイストが変わってしまって、少し混乱しております。

きっと考えた上でのリニューアルだと思うので、自分自身の英語学習にも効果があると良いなぁと思いました。

とりあえず使っていれば慣れるかな笑

英語、勉強、頑張る…?

買いました。

英単語の勉強でオススメされていた本。
形から入ります笑

正直なところ、英語を勉強する動機は明確なものはないのだけれど、なぜか心は反応しているんですよね。

人と話すこと自体、得意ではないので海外の人と話したいという思いもそんなにない…

あ、洋楽の意味を理解したい!発音良く歌いたい!という思いはあります!
音楽と関連させると楽しく学べそうな気がする。

あと、昔東京に出張した際に

もっとみる