見出し画像

ステップメールに挑戦しようかなと

チャンネル登録者5千人を超える電気工事のYouTubeチャンネルを運営していますつっちーです!

ステップメールをやろうと思ったきっかけは、YouTubeのコメントで『OOOについて教えてください』と来るのですが、すでに解説動画をアップしてあることが良くあるんです。

そう意外と過去の動画を見ずにコメントしてくる方が多いんです。

学ぶのには、順序(ステップ)って大切だよなーと思ったので、登録してくれた日から、自動的に学びがスタートするステップメールって良いじゃん!と思ったんです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
顧客育成って大事だな
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

私がよくインプットさせてもらっている方々は、イケハヤさん、キングコング西野さん、YouTube講演家の鴨頭さんが多いんですが、特にイケハヤさんと鴨頭さんは、顧客育成がすごいですね!

イケハヤさんは、ブログやYouTube、Voiceなどを使って無料でもかなり有益な情報発信をされていて、それを使ってビジネスをしていけばある程度収入を得ることができます。そのビジネスをさらにスケール、大きくして行きたければ有料版もどうぞって感じなんですね!

例えると、釣り竿ですよ!
いい釣り竿を無料であげるから、これで魚釣って売ったらお金稼げますよーってお客さんの釣りスキルをアップさせておいて、すごい釣り竿を販売してる感じです。

すごい釣り竿って素人が使ってもダメだったりすることが多くて、ある程度能力・スキルが身についてないと無駄になってしまったりするので、顧客満足度をアップさせることにも繋がりますよね!

YouTube講演家の鴨頭さんの場合は、講演家の価値とは『利き手の行動変容にある』と言っていましたが、鴨頭さんの周りには、講演を聞いて、行動を始めた方たちが大勢いて、

鴨頭さんのマインドでビジネスに取り組んで、見事に業績・収入をアップさせた方が多いんです。

そのあと、鴨頭さんが何か大きなイベントを『やるぞー』って言ったときにその人たちが、【今の私があるのは鴨さんのおかげだ】という思いで、お金と労働力を差し出します。

そして鴨頭さんはみんなに向かってこう言うんです。

『ありがとう。みんなのおかげだ』って

これでまたそれぞれに散っていくんです!

大きな何かをやる時には、必ず人手とお金が必要になります。

その時に、助けてくれるのが、自分の情報発信によって育ったお客さんたちなんです!!!

一朝一夕でなんとかなるものじゃありません。

素人だったら、数年は余裕でかかります。

それまで情報発信を続けなければいけないんですね!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
オンラインサロン電気工事3.0に繋がる
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今年の目標は、オンラインサロンを始めるための準備!

ステップメールの出口は、オンラインサロン電気工事3.0に繋がります。

入ってくれなくてもいいけど、入ってみて違うと思ったらすぐに辞めていいよ、ステップメール受講完了者は、初月無料みたいな感じでいこうかなと

私は、オンラインサロン西野亮廣エンタメ研究所にはいっています。
約1年半前に入会しているので、西野さんのサロン記事は、かなり読み慣れていて、スラーっと読めるのですが、

今入ったばかりの人にとっては、めちゃくちゃ難しいのかなと思います。
過去の記事も読めるのですが、毎日の記事を読むだけでいっぱいいっぱいな気がします。

入ったばかりの方は、オンラインサロンって何なんだろう、何ができるんだろう。支払った金額に見合っているのかなって
そういう見方で1ヶ月、2ヶ月過ごし、辞めていくのかなと思います。

なので、オンラインサロンに入る前に、なぜ私がオンラインサロンをやっているのか。どうしたいのか。どうゆう活用をしていけばいいのか。

丁寧に説明をした後で、入ってもらうことでオンラインサロンに入ってからの退会率を下げれるのかなと考えています。

また、電気工事3.0というオンラインサロンは仕事がバリバリできるようになった人が活用することで大きなメリットを得ることができます。

なので本当の初心者さんには、あまり活用できない部分が多いです。

初心者さんには、私のYouTubeで無料でスキルアップしてほしいんです。
スキルアップした状態で、オンラインサロンで暴れて欲しいです。(本当に暴れたら困ります)

やっぱり現場をやっていると、良い職人さん良くない職人さん。いい担当者さん良くない担当者さん。それぞれいます。

パターンは4つ
①良い職人x良い担当者
②良い職人x良くない担当者
③良くない職人x良い担当者
④良くない職人x良くない担当者

①以外は大変なんです。。。
②と③は、良い方の人が大変な思いをします。
④は、両方なので悲惨な状況になります。

①は、めちゃくちゃスムーズに仕事が進んで楽しくなります。

世の中の建設現場で①を増やしていきたいんです。

その為に、スキルアップした人たちで繋がるコミュニティを作りたいんです!!!

今後、ステップメールの下書き、アップさせてもらいます(^-^;


いただいた支援は、えんとつ町のプペル光る絵本展2日間無料開催のための経費として使わさせていただきます。