見出し画像

トレードによる借金の連鎖

久しぶりの投稿です。

ここ約1年の出来事。

それまでは、借金なんて全くしたことが無かった。

子供の頃から物欲もそんなになかったので、それなりに貯金していた方。

高校生の頃は、バイトをせずに、お小遣いやらお年玉を貯めて10万円くらいの貯金があった。

それから、就職して、都内へ、毎日忙しく働き。

地元に帰った時に車を買えるように・・・
家賃が掛からない今のうちにと定期預金や会社の持ち株でコツコツと

地元に帰ってきて、車も中古だったけど130万くらいの現金一括購入。

実家生活で、またコツコツ貯めて、結婚しました。

指輪を買って、式を挙げて、ハワイへ新婚旅行。
アパートへ引っ越して、敷金、家具家電、いろいろ買って。200万以上

これで貯金はほぼすっからかん。

それでも、会社の持ち株だけは解約せずに、、、
800円×1500株(120万)くらい

それから子供が生まれて、貯金をして、
いろんな事を始めました。

このNOTOの記事を書いたり、YouTubeを始めたり、NISAを始めたり
色んなことに挑戦しました。
コロナが来て、ビットコインが半値に!

じゃあこの機会に買ってみるか。

試しに60万円分くらい買ってみたら、半年で78万円に増えました。
分け合って一度売り。

ビットコインが高くなってからまた、ちょこちょこ買い集め始めます。

DeFiという分散型金融を触り始めました。
そのころは、全く問題なかったんです。

順調に貯金が増えていきました。
現物取引だけだったので

半年過ぎて、、、ひょんなことから、仮想通貨FXと呼ばれる仮想通貨のトレードにチャレンジ、触ってみようかなーと

貯めていたビットコインの一部を3万円くらい?

移動して触ってみました。
何となく、使い方を理解できましたが一瞬でなくなりました。

まあ練習だし、

もう少し、、、10万円移して・・・

あれ、、、無くなった。

じゃあ20万円だ!

ちょっと増えたけど・・・また、ロスカット

じゃあ50万円で!

少しずつ膨れ上がり、DeFiとして運用していた仮想通貨、当時100万円くらいはあったかな?

は消え去りました。

それから、自分の貯金も少しずつですが、入れては消えて入れては消えての繰り返し。

触っては、無くなって。1週間、2週間、3週間経って

またやって、またなくなって

とうとう。クレジットカードで借ります。

この時は、NISAを引き出せばとか

会社の株を引き出せば・・・

手続きに時間がかかるから、おろせば200万くらいにはなるし

すぐ返せる。

そんな感じで借りたお金を入金。。。
一時的には増えたりするのですが、数日でなくなります。

NISAや株を解約。そのお金を全額返済に・・・

当てればいいのですが、そのお金をまた入金してしまいます。

そしてそれも消えます。

もうこれ以上借りれない。

もともと100万円以上の貯金があったのですが、

借金が200万円を超え。

利息が高いので、借り換えを探していたところ
上限300万円の5%

良いところで借りれました。

全額借り換えればいいのですが、

やっぱりここでも一部を返済。一部を入金。約半分くらい。
また大金が、消えます。

そして今日、また1日(数時間)で40万を失い

自分に絶望しています。

現在の借金総額は500万

誰かに言っても解決するのは、自分次第。

トレードをしない人にとってこんな話聞かされても、、、
と思って、一人で絶望していました。

とはいっても、伝えたい気持ちが止まらず。
とりあえずNOTOに書いておきました。

自分をコントロールできない自分が嫌。

こういう人結構いるのかな。。。

また、何かあれば書きます。

いただいた支援は、えんとつ町のプペル光る絵本展2日間無料開催のための経費として使わさせていただきます。